せとうち巡り(景色篇・前半)
前回は、せとうちを巡って食べた物を紹介しました。
今回は巡った順での、景色を紹介させていただきます。
景色の紹介って単なる旅行記で、ありきたりかなぁと思いつつも。
時系列で1日目の、東京→神戸→淡路島。
2日目の、淡路島巡り→姫路
3日目の、姫路→小豆島巡り→岡山→広島
4日目の、宮島厳島神社→広島城→縮景園→帰京 です。
1日目)
朝家を出て8時過ぎの新幹線に乗り、新神戸駅に11時過ぎに着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/fbd7a682ab8d219f269e6eae783ce70f.jpg)
最初に行ったのは、神戸ロープウエーでハーブ園山山頂です。
時々小雨が降ったけどほとんど影響なく、雨にあたったのは4日間でこの時だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/57e30cbde5b153c4c54a1e0676e5238f.jpg)
その後は北野街を歩き、北野館等を見まわった。
そして三ノ宮を散々歩き、生田神社でお弁当摂取。
レンタカーを借りて、淡路島に車で渡ったのは17時過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/7aaef3544b679dbec4b4ed7b0a7f60d2.jpg)
明石海峡公園に寄ったのですがすでに閉園で、洲本温泉の宿にチェックインしました。
2日目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/9b926812213b3f6d1d9e1e3619b3f263.jpg)
翌日は洲本温泉を出てまずは、洲本城に行った。
頂上ではラジ体操をしている御夫婦がいて、会話をいたしました。
「どこから来たの?」←「埼玉です」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/0a9edcf186ca6843f55d62fce8ce9b20.jpg)
次は、鮎屋の滝に行き滝を観た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/33896fec6d2d320ce3d5fa93eb5e8b87.jpg)
そして鳴門海峡近辺を廻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/0c319be8f2347fa1212fb66c62e8f843.jpg)
昼食を、ここで食べたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/2c4b84c33fdcf8417c9647d1b418dfe8.jpg)
神戸まで車で戻る前に、最初に寄った明石海峡公園に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/77a59f9ad3a60d5e1fbbd2e8b13f6de4.jpg)
神戸で車を返して在来線で姫路駅に行き、姫路城を訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/03be86d6b744c8ed805d4482abd8013d.jpg)
姫路城に居た、猫です。
「野良猫かどうか?」ジョギングしていた、地元の方に聞いてみました。
「観光の方が食べ物をくれるので野良だけど太っている」、との答えでした。
この日の夜は、姫路駅近くのホテルにチェックイン。
3日目と4日目は、次会にさせていただきます。
<今回の疑問>
猫をみかけたのは、姫路城でだけ。
生田神社や、淡路島の観光地にもいるのかなぁ?