ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

シャコンヌなぜフランス語

2021年04月16日 21時14分30秒 | ヴァイオリン
シャコンヌ自体は3拍子の舞曲の一つを指す言葉ですが、ヴァイオリンを弾く人やヴァイオリンの曲に親しむ人なら、バッハのシャコンヌ(パルティータ第2番の終曲)をまず思い浮かべると思います。

以前も書きましたように、バッハの自筆の楽譜にはCiaccona(チャッコーナ)と書かれています。(手許にあるインターナショナル・ミュージック社の楽譜には自筆楽譜のコピーが添えられています。)

一方シャコンヌはChaconneと綴るフランス語で、意味はCiacconaと同じですが、バッハが命名した原曲名を無視してなぜフランス語で呼ぶのでしょうか。

Ciacconaには軽いイメージが有り、Chaconneの方が格調が高そうに聞こえるからでしょうか?

私がCampagnoliのヴァイオリン協奏曲の楽譜を探し当てた際ですが、楽譜の曲名はConcerto pour le Violon de grand Orchestreとフランス語で表記されていました。ドイツのブライトコップ社出版なのにです。

Campagnoliの頃のドイツはプロイセン王国で、オーケストラ用の楽譜を購入するのは主として王侯貴族であったと思われます。これらの館ではフランス語が用いられていたと聞きますから、お得意さんを考慮してフランス語表記になったのでしょう。

多分この頃の慣習が尾を引いているのではないかと思います。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンスヘ長調

2021年03月08日 20時27分16秒 | ヴァイオリン
言わずと知れたベートーヴェンの名曲でヴァイオリン協奏曲の習作と言われます。ト長調のロマンスよりもメロディーが親しみやすいのが特徴と思います。

音楽之友社の名曲スコア(B6サイズのポケットスコア)を中学2年生の頃に購入しています。値段は40円でした。ダヴィド・オイストラッフのソロで表裏に二つのロマンスが収録された17cmLPレコードを購入しました。現在検索でヒットするオイストラッフは息子さんのイーゴリ・オイストラッフです。

今この曲にヴァイオリンで取り組んでいます。50歳から始めた私には背伸びしすぎですが、いまだに少しずつ進歩していますから、弾けるようになる可能性が否定出来ません。

上記のポケットスコアでは見づらいので楽譜を探しました。新たに購入してもよかったのですが、ネット上でヨーゼフ・ヨアヒム監修の楽譜を見つけてダウンロードしました。ブラームスと親交が有り、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を世に広めたと言われる大ヴァイオリニストです。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音程改善策

2020年02月17日 18時18分41秒 | ヴァイオリン
ヴァイオリン1号機を購入したのが50歳の時で、それ以来22年経過しました。中断はあるものの最近ほぼ10年ヴァイオリンを習っています。

鈴木彩先生の「バイオリン上達.com」によると、バイオリン開始には適齢期があって、開始年齢が10歳ともなると「はい終了―!」、つまり時既に遅く、50歳なんてあり得ません。

その私のヴァイオリンの数多い問題点のうちの最大のものは音程。

先生は音程の事は言われますが、不思議なことに音程そのものの訓練のようなものはあまり無かったように思います。どう見ても改善が無理で言えなかったのかどうかはともかく、音程があやしいまま練習の日々が過ぎて行きました。

比較的最近入手した新兵器「ドンフレット」と言う商品名の指板用シール。棹の部分に貼り付けて使うもので、ギターなどのフレットのような線が透明シールに印刷されたもの。これを棹に貼り付けると指を置く位置が示されます。

お子さんが弾き始める際に丸いタックシールを貼って押さえる位置を示す事がありますが、それのもっと念入りなバージョンと思えばよいのではないかと思います。私は「ドンフレット」を練習用の新作ヴァイオリンに貼っています。

ヴァイオリンの棹を見る際には眼の位置がギターやウクレレの場合と違いますから、線が有っても位置を確認しづらい事はあるものの、何も無いよりはるかにマシで、誰でも正しい位置のごく近くに指を置くことが出来ます。直ちに音程が完璧になる事はありませんが、音程が「かなり悪い」から「少々悪い」程度に一気に改善されます。

その後の微調整の方法はいろいろあるようで、他の弦との関係から確認する方法やチューナーを使う方法もあると思いますが、私は録音して耳で確認する事にしています。

大方のヴァイオリンの先生のご賛同は得にくいと思いますが、これらにより音程がかなり改善されたと個人的には感じました。大人になってからヴァイオリンを始めた方の一つのご参考までに。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店の人が弾く

2019年09月21日 20時45分53秒 | ヴァイオリン
 弦楽器製作を教えるイタリアの学校では、ヴァイオリンの弾き方も教えます。義務教育後の17歳でヴァイオリンを始めるので少々遅く、ヴァイオリン演奏に堪能になるとまでは言えません。勿論入学までにヴァイオリンを学んだ人は別と思います。

 採用業務に携わった際に、音楽大学の卒業者が楽器店に就職する例はかなり有ると聞きました。ヴァイオリン専攻の方も居ると思います。

 しかし弦楽器商が弦楽器を仕入れる際には音色を考慮しないとも言われます。と言う事は弾かないで仕入れている?

 仕入れの際に弾いたか弾かなかったかはともかく、お店にヴァイオリンを弾ける人がいるかどうか、以前ブログでご紹介した「知っている弦楽器店」についてまとめて見ました。

 山野楽器店

 私がヴァイオリンを購入した際の担当者はヴァイオリンを専攻された方で、現在はソロ活動や指導をされています。他の方々も話しぶりからしていずれもヴァイオリンを弾く人と思います。なおフルートの売り場も同様と思います。

 弦楽器サラサーテ

 店主は幼少の頃からヴァイオリンに親しみ、長じては某有名大学オケのメンバーだったと聞きます。夫人は以前メジャーオーケストラのヴァイオリニストだったし、お嬢さんも音大出のヴァイオリニスト。

 ダ・ヴィンチヴァイオリン

 店主が目の前でヴァイオリンを鳴らして見せてくれました。某有名私大出身なので音大出身ではないと思いますが、かなりの腕前で、演奏や指導の活動もされているとか。

 古賀弦楽器

 やはり店主が目の前で鳴らしてくれました。この方も相当の腕前で出身大学OBのオケで活動されているらしい。

 東京ストリングス

 一度お訪ねしただけなのでお店の方々のご経歴は分かりません。

 弦楽器ストラッド

 もともとアマチュアヴァイオリニストである店主のコレクションから始まった商売と聞きます。楽器はロンドンのオークションで仕入れるそうで、この時点では弾いていない可能性がありますが、持ち帰って蓋を開け、修理調整した上での販売。ホームページには各楽器をヴァイオリニストが弾いた際の映像と感想が記されています。

 アトリエ・フランセ・トウキョウ

 フランス人の店主はもともとヴァイオリンを習っていて、途中で弦楽器商に転向したとの事。目の前で試しに弾いたスケールの音程はとても正確と思いました。夫人はヴァイオリニストで藝大准教授。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリン弦発注(翌日談)

2019年07月08日 05時40分53秒 | ヴァイオリン
 実際に発注したのは7月6日(土)、つまりブログは1日遅れで投稿しています。

 発注した弦は即日手配され翌日7月7日(日)に配達されました。調べましたら県内の比較的近い市町村に有る会社で直線距離的にも近くにあります。

 7月9日(火)配達予定とのメールが来ていましたが。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする