ヴァイオリンと同様、昼間の時間帯に教えて頂くことが可能なフルートの先生が見つかりました。電車で移動する必要はあるものの、そう遠くはありません。
私のフルート歴は約50年になりますが、教習歴は約2年足らず、息の吹き込み方やタンギングも不確かなままなので、一度徹底的に改造する必要があると自覚しています。
新たな先生もその辺はすぐに見破られたようで、早速、息の吹き込み方、タンギング、ロングトーンなどの基本的な事項から始めることになりました。
並行して練習する曲についてお尋ねがありました。「名曲31選」や「同26選」などに収録されている曲は決して悪くはありませんが、できればもう少し硬い感じの曲をと思います。以前から管弦楽組曲第2番のミニスコアを持っていて、こういう感じの曲が好みに合いますので、古典のソナタなどで適当な曲があればと思っている旨を伝えました。
「シチリアーナ」で有名なようにバッハには幾つかの曲が有りますし、ヘンデル、シュターミッツなどもありますから、中には私のレベルでも取り組める曲があるのではと思います。ヘンデルについては、ペーター=ルーカス・グラーフのCDを持っていますので、改めて聴いて見ようと思っています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
私のフルート歴は約50年になりますが、教習歴は約2年足らず、息の吹き込み方やタンギングも不確かなままなので、一度徹底的に改造する必要があると自覚しています。
新たな先生もその辺はすぐに見破られたようで、早速、息の吹き込み方、タンギング、ロングトーンなどの基本的な事項から始めることになりました。
並行して練習する曲についてお尋ねがありました。「名曲31選」や「同26選」などに収録されている曲は決して悪くはありませんが、できればもう少し硬い感じの曲をと思います。以前から管弦楽組曲第2番のミニスコアを持っていて、こういう感じの曲が好みに合いますので、古典のソナタなどで適当な曲があればと思っている旨を伝えました。
「シチリアーナ」で有名なようにバッハには幾つかの曲が有りますし、ヘンデル、シュターミッツなどもありますから、中には私のレベルでも取り組める曲があるのではと思います。ヘンデルについては、ペーター=ルーカス・グラーフのCDを持っていますので、改めて聴いて見ようと思っています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村