ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

甜麺醤と田楽みそ

2010年11月16日 09時16分05秒 | その他
 尖閣問題で中国を嫌いになった人が多くなったと思いますが、守秘義務違反の海上保安官氏による映像流出のせいか、その中国も急に黙り込んでしまいました。バツが悪いのでしょう。

 さて、嫌いな国でも、領土問題があっても無くても、中華料理は悪くありません。

 そこで、甜麺醤という中華料理の調味料ですが、回鍋肉や麻婆豆腐などの調理や、北京ダックを食べる際に使われます。私は回鍋肉用によく使います。小さな瓶入りで市販されているものを購入して使っています。

 一方、豆腐やこんにゃくに田楽みそを付けて食べることがありますが、最近では、注ぎ口の付いたプラスチックの袋入りで近所で売られているものを使っています。見た目には八丁みその系統のものです。

 甜麺醤と田楽みその二つ、色も味もほとんど同じです。家に有った甜麺醤は、表示によれば、みそ、砂糖、醤油、ごま油が原料です。田楽みその方は、表示成分がやたら多いのですが、要するに、みそ、各種の甘味調味料、ごま、鰹節エキス等で、並べての比較では、甜麺醤の方がゴマ油の味が少しする点、田楽みその方が多少味が濃く、鰹節の味がする点が違いましたが、両者の味の差は、作る人による違いと言う程度で、よく似ていました。なお、田楽みそを作る際にごま油を加えるやり方もあるようです。本場の甜麺醤は原料となるみそが違うのだそうですが。

 と言うことで、今後、両者を使い分けるのは止めて、どちらかを使うことにしようと思っています。田楽みその方が容器が使いやすく、利点があるでしょうか。

 とっくに気が付いて実行している人も居らっしゃると思いますが。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴァイオリン協奏曲(Beethov... | トップ | ロザムンデ(Schubert) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甜麺醤 (山栗)
2010-11-16 09:53:38
Rioさんお早うございます。

へー甜麺醤で田楽に使うのですか。初めて聞きました。私はもっぱら麻婆豆腐にしか使っていないのですよ。この少し甘い味をどの程度入れるのか、いつも悩んでいます。
こんにゃくの田楽に一度使ってみようかな。
返信する
甜麺醤 (Rio)
2010-11-16 11:15:53
 麻婆豆腐に使うと、甜麺醤は確かに甘いです。本来は豆板醤を大量に使ってバランスを取るのだと思います。麻婆豆腐の味付けなら、甜麺醤の一部、あるいは全部を豆鼓醤に置き換えるレシピがあり、これだと甘さが抑えられます。
 私の家では豆板醤の辛さが苦手なので、ごく僅かしか使ず、味付けはオイスターソース、醤油、砂糖で行っています。蛇足ですが、豆板醤が切れるとコチ醤で代用します。これらも似ていますので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事