畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

畑の様子

2012年06月29日 21時04分03秒 | 畑の様子
小麦マルチに埋没していた生姜と里芋を日当たり良くしてあげました。

腰が痛い。

里芋が一つ芽が出ていませんでした。

里芋に小芋の芽がではじめました。



家のサトイモは孫芋が結構出来るので、小芋の芽はそのまま成長させ

孫芋をたくさん出来るようにします。




3週間前虫食いでこの悲惨な状態にあったキャベツですが、

毎日テデトールを施したおかげで、今はこうなりました。



ただ、中には再度何かの虫が発生したようで一部に虫食いが見られます。



わかりますか?巻きの中央で虫食いが始まっています。

様子を見て対処するか放置かきめましょう。

サツマイモがいよいよ畝からはみ出してきました。

           
コメント

トマト定点観測

2012年06月29日 20時44分26秒 | トマト
今日は

       

今朝、150ccの潅水をしたトマトですが、今夜も萎れたままです。

明日の朝には復活すると思うんですが・・・・

したがって、ひび割れも生じていません。

150ccというのは、たまにしか与えない潅水としてはかなり少なめなようです。
コメント

トマトの定点観測

2012年06月29日 08時16分38秒 | トマト
トマトにいつひび割れが入るのか定点観測です。

昨日夜萎れていたのですが、今朝見てもまだ萎れていました。

なので、150cc程、水遣りしました。

これで、ひび割れしないですよね。
コメント