スイカ第3弾を7/25日に播種。発芽しました。マイボーイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/1d91d85b46b11f0004862162b9df28e9.jpg)
これの後には姫甘泉も播種しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/a2c53f8eb62784fe8a9c7cefdf4f61c0.jpg)
子葉完全展開期に定植。約7日間育苗、8/1日定植予定。
そのためポリポットは使用しません。ヤシガラ資材を使用。
スイカ第2弾は先々週の着果分に赤札、
先週着果分に黄札を立てました。それぞれ本数が足りなかったので青杭にテープで記入しました。
両方とも20本ぐらいありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/8ef6dacf93a1181b234e2ad2ff6e0612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/c95a5b480d0b1ad9c3f50984428e0edb.jpg)
このブラックシュガーは黄色だから先週の分。
1週間でこんなに大きくなるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/d88b22ab43edf70c9a07c1cfc6cf88c4.jpg)
8月末まで持ってくださいね。おねがいしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/1d91d85b46b11f0004862162b9df28e9.jpg)
これの後には姫甘泉も播種しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/a2c53f8eb62784fe8a9c7cefdf4f61c0.jpg)
子葉完全展開期に定植。約7日間育苗、8/1日定植予定。
そのためポリポットは使用しません。ヤシガラ資材を使用。
スイカ第2弾は先々週の着果分に赤札、
先週着果分に黄札を立てました。それぞれ本数が足りなかったので青杭にテープで記入しました。
両方とも20本ぐらいありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/8ef6dacf93a1181b234e2ad2ff6e0612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/c95a5b480d0b1ad9c3f50984428e0edb.jpg)
このブラックシュガーは黄色だから先週の分。
1週間でこんなに大きくなるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/d88b22ab43edf70c9a07c1cfc6cf88c4.jpg)
8月末まで持ってくださいね。おねがいしますよ。
南瓜はバターナッツと九重栗。
バターナッツが20、九重栗が5~6個というところでしょうか?
九重栗がやけに少ない。
成熟してきたんでしょう。葉も蔓も枯れてきました。
バターナッツは青い線が消えてきたもの、九重栗はヘタがコルク化したものから収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/9fee738bb0f50993a1553f3d07dd69bd.jpg)
バターナッツはポタージュスープぐらいしか料理がない。
おすすめは??
バターナッツが20、九重栗が5~6個というところでしょうか?
九重栗がやけに少ない。
成熟してきたんでしょう。葉も蔓も枯れてきました。
バターナッツは青い線が消えてきたもの、九重栗はヘタがコルク化したものから収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/9fee738bb0f50993a1553f3d07dd69bd.jpg)
バターナッツはポタージュスープぐらいしか料理がない。
おすすめは??