2回目の味春の定植がのびのびになっていましたが、やっと終了しました。
10日かかりました。来年4月収穫用です。山芋跡地に直接定植しています。
寒かったので一部被害にあっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/ce0d7a84bb13d640f502c2031bb46b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/3d1d069fcd878eb64c72b3c8787e3cf3.jpg)
隣の山芋も収穫してキャベツ第9弾青春二号を植えます。
来年5月収穫用です。
今回収穫した山芋です。まあまあですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/fdde21072a519e91acae71ef16fecb27.jpg)
現在収穫中はキャベツ第5弾。
サトウくん。これが一番いいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/b55196bb2eb571b324629110d1bd3b9c.jpg)
ソンスマ。とんがりあたまでまずまずの大きさになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/cc4fa461d4d4d7c743156cebf990303a.jpg)
うまきゃべ。ちょっと小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/de411c277572ddc044052ab7ac0696e4.jpg)
やわらかんらん。小さいのが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/4bb80e77afc9b70f666d930bec878614.jpg)
ちょっと第5弾に集中しすぎました。
心配なのは第6弾として定植したサトウくん。
実は播種時期外なのです。
ひょっとして巻かないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/08b5da0fbfeb4c7abde4b269ec762827.jpg)
第7弾のサワートップとはるなみの方が巻き始めているような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/f7c3b21903ec11b3dda47b91b8e04da1.jpg)
第5弾と同時栽培のブロッコリーがやっとでき始めました。
お そ す ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/93fd81e8729735b42482df4899b3753d.jpg)
11/17日定植の白菜、この寒さで成長が心配ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/0c4ece089df3ada8781030d447ecdb3a.jpg)
なんともないですね、これぐらい。
10日かかりました。来年4月収穫用です。山芋跡地に直接定植しています。
寒かったので一部被害にあっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/ce0d7a84bb13d640f502c2031bb46b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/3d1d069fcd878eb64c72b3c8787e3cf3.jpg)
隣の山芋も収穫してキャベツ第9弾青春二号を植えます。
来年5月収穫用です。
今回収穫した山芋です。まあまあですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/fdde21072a519e91acae71ef16fecb27.jpg)
現在収穫中はキャベツ第5弾。
サトウくん。これが一番いいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/b55196bb2eb571b324629110d1bd3b9c.jpg)
ソンスマ。とんがりあたまでまずまずの大きさになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/cc4fa461d4d4d7c743156cebf990303a.jpg)
うまきゃべ。ちょっと小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/de411c277572ddc044052ab7ac0696e4.jpg)
やわらかんらん。小さいのが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/4bb80e77afc9b70f666d930bec878614.jpg)
ちょっと第5弾に集中しすぎました。
心配なのは第6弾として定植したサトウくん。
実は播種時期外なのです。
ひょっとして巻かないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/08b5da0fbfeb4c7abde4b269ec762827.jpg)
第7弾のサワートップとはるなみの方が巻き始めているような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/f7c3b21903ec11b3dda47b91b8e04da1.jpg)
第5弾と同時栽培のブロッコリーがやっとでき始めました。
お そ す ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/93fd81e8729735b42482df4899b3753d.jpg)
11/17日定植の白菜、この寒さで成長が心配ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/0c4ece089df3ada8781030d447ecdb3a.jpg)
なんともないですね、これぐらい。