畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

キャベツの移行と地震の被害?

2016年10月25日 07時59分45秒 | キャベツ
6/13 種まき  7/22 定植 のキャベツが収穫終了しました。


次はこれ、8/8定植の壇蜜、一部青春2号と札幌大球。


品種によって結構時間差ができそうです。


12月収穫予定のサトウくん


12~1月収穫予定のうまだま


1~3月収穫予定のうまだま


4月収穫予定の春ひかり


4~5月収穫予定の春波



早播きした白菜は結局巻きませんでした。


直播した白菜。欠株は間引きを移植。
手前は巻かなかった早すぎ白菜と同じ苗。
定植を遅らせてみたけどやっぱり巻かないかな?


なぜか60日タイプより85日タイプの方が成長がいい。



虫にやられた牛蒡の場所から小さな芽が。


片付けられない空芯菜


花が咲いてる。


シャルムが良くないという人が多い。


うちはというと、やっぱり玉が見えない。
去年はこれですからね。☟


鳥取中部地震、揺れましたけど被害はありませんでした、と、
ずっと思ってましたが、


こ、これは?


高設トレーが枠から外れて落ちかけてる。

ひょっとして地震で?


土が入った状態では復元できないけどとりあえず直しておきました。









コメント (27)