再生スイカの収穫時期は10月20日からということでした。

その記事の中で11月になったら片付けたいと書いた記憶が残り、
収穫は11月からと勘違いしていました。
(ガマさんの記憶違いをボケちゃいましたかとコメしたばかりなのに
やってしまいました)

この辺りはもう収穫時期を過ぎているようです。
巻きひげも枯れていますし。

2.6Kg、これぐらいのもんですね、小玉なので。

色が薄いのが気になりますが、種が黒くなってるのでもう熟していますね。

小玉の糖度、満たしています。
かなり甘いスイカでした。
半分以上を収穫しました。
数日後残りを収穫します。
甘さは十分ですが色が残念です。
スイカなので真っ赤になってほしいですね。
もうちょっと時期を早めたほうがいいのかな?

その記事の中で11月になったら片付けたいと書いた記憶が残り、
収穫は11月からと勘違いしていました。
(ガマさんの記憶違いをボケちゃいましたかとコメしたばかりなのに
やってしまいました)

この辺りはもう収穫時期を過ぎているようです。
巻きひげも枯れていますし。

2.6Kg、これぐらいのもんですね、小玉なので。

色が薄いのが気になりますが、種が黒くなってるのでもう熟していますね。

小玉の糖度、満たしています。
かなり甘いスイカでした。
半分以上を収穫しました。
数日後残りを収穫します。
甘さは十分ですが色が残念です。
スイカなので真っ赤になってほしいですね。
もうちょっと時期を早めたほうがいいのかな?