あちこち集中豪雨で大変なようですね。
こちらはそれほどではないですが。
どちらも何事もないといいのですが。
雨が降る前の記事です。
ズッキーニが折れてしまいました。
棒のやつ全部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/4f82dd669a6770db3c2dbe9c3b98e51a.jpg)
玉の方はまだ無事みたい。
ちなみに台風前のことで台風被害ではありません。
お世話しないとこうなっちゃう(*´ο`*)=3
前回抜き苗を植えたものは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/1264e6ab96e6989ac74329a0ce758d3f.jpg)
ちゃんと根付いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/a5736d63d9c7447526ac14338cc252d3.jpg)
そこでとうほくのズッキーニを2株やっぱり抜き苗で追加植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/7b5cb3fe2b1f92a36554e55bd4bef5fd.jpg)
アブラムシがびっしりだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/54580e04cef5dd645bf74602ebfb92ba.jpg)
このでんぷん液を噴霧してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/811286725e8437519d21d39bc1d333dc.jpg)
ついでにこの半額で買えた天然微量栄養素も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/e7d3d24098cee6bc59c8cf58e046ad92.jpg)
後日画像で確認すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/8a083b99990a0192c0bffb5cfdca345f.jpg)
効いてるみたい。
さらに秋収穫用に最後の種まきしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/35d698f79a4c75131875de3429fd7362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/0d5d3eac61fd8d6f497daeb91bb1495a.jpg)
ニーナ86EXの第2弾を全収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/33868216ea88b3c419c92513a422ccca.jpg)
光合成のできないこの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/645d13f4a6eefa5ff42bdcce2a4cd888.jpg)
これはひょっとして降り積もった花粉の状態だけではなく病気なのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/f44bb3f0e09e29bedf01c7d0ff68d0aa.jpg)
隣のこれから生る第4弾の葉の様子、これは正常なのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/d17a2eb3a9701f57910c72c91661668e.jpg)
そのため糖度がいまいち伸び悩み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/1c7211068d3cb8fe0695ff463143ed15.jpg)
こちらはそれほどではないですが。
どちらも何事もないといいのですが。
雨が降る前の記事です。
ズッキーニが折れてしまいました。
棒のやつ全部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/4f82dd669a6770db3c2dbe9c3b98e51a.jpg)
玉の方はまだ無事みたい。
ちなみに台風前のことで台風被害ではありません。
お世話しないとこうなっちゃう(*´ο`*)=3
前回抜き苗を植えたものは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/1264e6ab96e6989ac74329a0ce758d3f.jpg)
ちゃんと根付いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/a5736d63d9c7447526ac14338cc252d3.jpg)
そこでとうほくのズッキーニを2株やっぱり抜き苗で追加植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/7b5cb3fe2b1f92a36554e55bd4bef5fd.jpg)
アブラムシがびっしりだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/54580e04cef5dd645bf74602ebfb92ba.jpg)
このでんぷん液を噴霧してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/811286725e8437519d21d39bc1d333dc.jpg)
ついでにこの半額で買えた天然微量栄養素も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/e7d3d24098cee6bc59c8cf58e046ad92.jpg)
後日画像で確認すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/8a083b99990a0192c0bffb5cfdca345f.jpg)
効いてるみたい。
さらに秋収穫用に最後の種まきしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/35d698f79a4c75131875de3429fd7362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/0d5d3eac61fd8d6f497daeb91bb1495a.jpg)
ニーナ86EXの第2弾を全収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/33868216ea88b3c419c92513a422ccca.jpg)
光合成のできないこの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/645d13f4a6eefa5ff42bdcce2a4cd888.jpg)
これはひょっとして降り積もった花粉の状態だけではなく病気なのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/f44bb3f0e09e29bedf01c7d0ff68d0aa.jpg)
隣のこれから生る第4弾の葉の様子、これは正常なのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/d17a2eb3a9701f57910c72c91661668e.jpg)
そのため糖度がいまいち伸び悩み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/1c7211068d3cb8fe0695ff463143ed15.jpg)