畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

ソラマメの整枝、摘芯、摘花

2018年04月24日 05時26分58秒 | ソラマメ
ソラマメ、2回目の整枝です。

脇芽と雑草で込み入った場所を

除草して整枝しました。

3本仕立てです。


間も除草して



こちらも整枝



すっきりしました。


こちらは以前2本だけアブラムシがいたソラマメ。

やっぱり2本にはいましたが他には移っていません。
そんなもんでしょうかね?
2本は取り除きました。

整枝して3本仕立てに。



こちらも。
自家採種がいっぱいあったのでいっぱい育っています♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


整枝の後は摘芯です。

全ての頂芽を摘心しました。

大漁です゚゚(⌒-⌒)



摘芯すると莢が充実してきますが

その効果を最大限に引き出すため

さやを12個残して摘花します。

摘花作業はまだまだかかるので
後日に。







コメント (22)    この記事についてブログを書く
« 赤ひげネギの移植 | トップ | からゆたかというサツマイモ。 »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2018-04-25 05:38:59
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

そうなんですよ。
去年はこの花をアップで写真を乗せました(⌒-⌒)
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2018-04-25 05:35:29
ガマさんおはようございます(^^)/

食べるのは一回目の整枝の時の芽。
今回はパスです。
一緒に虫を食べそうなので。
こだわりというか、柿の実を一枝一個に摘花するのと一緒ですね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2018-04-25 04:55:43
おはようございます HAL_Kです。

記事がそら豆で揃いましたね(笑)
オイラはとてもマネのできない3本仕立てです。
摘芯をしなきゃ・・・
このそら豆の赤い花って、良い色ですね~
返信する
マメですねえ・・・^^ (ガマ)
2018-04-24 22:32:22
で、摘芯した芽は天婦羅ですか。
なんか美味しいという話を聞いたような気がしますが。
それにしても、こだわりの栽培ですね。
おったまげるようなソラマメができそうですね。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2018-04-24 21:41:42
ビギナーさんこんばんは(^^)/

ソラマメは放任だとそこそこの収穫になりがちです。
お世話するほど収穫量が多くなります。
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2018-04-24 21:32:23
ソラマメのお世話しっかりとしていますね。
風通しも良くなり気持ちもスッキリですね!
返信する
Unknown (すぎさん)
2018-04-24 17:53:13
そら豆のアブラムシは今年はどこも同じような感じみたいですよ。
何故なんでしょう?
寒かったのはもうずいぶん前になるけどそれも影響してるんでしょうか?
今年はソラマメの成長が早いせいで吸い上げる栄養分が薄くてアブラムシも魅力を感じないのかも。
返信する
gerogeroさんへ (すぎさん)
2018-04-24 17:36:44
gerogeroさんこんばんは(^^)/

ソラマメがどこまで充実してできるか
今年観察してみればいいかも?
場所それぞれの特徴もあるはずだから
一概に銅がいいとは言えないかもですね。
この方法でも収穫できる量は相当量あります。
うちの基準は莢の6~8段(莢数にして12莢)になります。
10段目も12段目もちゃんと収穫できれば摘花の必要はないですね。
返信する
fufuさんへ (すぎさん)
2018-04-24 17:31:25
fufuさんこんばんは(^^)/

ソラマメは摘芯しても収穫終了時に最後の部分までは莢ができないことの方が多く、株がその時まで持ちません。
なので摘花してそこに配られる養分を収穫莢にしっかりと分配するために数を制限します。
うちは防草シートをしないと草はものすごいですね(⌒-⌒)
返信する
コンニチハ! (gerogero)
2018-04-24 17:27:55
理屈はわかるけど勇気のない私…
来年はもっとたくさん植えて挑戦してみようかな。
今年はアブラムシの不作なのですね(汗)
寒かったせい?
返信する
Unknown (らうっち)
2018-04-24 17:00:35
すぎさん こんにちはー♪

どんだけなだけソラマメがあるの・・・
お世話もだけど収穫も大変そうだね。
真っ赤な花のソラマメは初めて見たかも♪
赤ソラマメって言うやつですか?
12個にするのは、1本に対して?
3本仕立てなら、1株から36個のソラマメを収穫することになるんだよね(^^)
返信する
Unknown (fufu)
2018-04-24 16:12:15
こんにちは
ソラマメの摘花も有るんですか~
知らなかったわ
3本仕立てでスッキリのびのび育っていますね
私は植えっぱなし、だが摘芯はしています
もう、ごっちゃごっちゃ生えまくっていますが
草だけはあまりありません(笑)
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2018-04-24 13:11:52
まあちゃんこんにちは(^^)/

ソラマメは大きいのが好きですけど
小さくてもおいしくて生でも食べれるのを探しています。
2日間雨みたいですね。
畝準備しないといけないのであまり歓迎してないんですよ。
ハウスはシングルです。
背を高くする改造中の写真を載せたので2重に見えたんですね。
返信する
Unknown (まあちゃん)
2018-04-24 12:54:51
すぎさん こんにちは
いい雨が降ってますぞ~~~
ソラマメ、これぐらい手をかけるとでっかい豆収穫できるんでしょうね
うちジャングルのまま日曜日の予定だが出来んかった
すぎさんのハウス山形ダブルアーチなの
雨降ったら真ん中溜まりそう
午後の部ボチボチやりますかのう。。。
返信する
Heyモーさんへ (すぎさん)
2018-04-24 12:46:00
Heyモーさんおはようございます(^^)/

12個残すと一株で36莢になります。
その数しっかりと充実させて収穫しようとすると
放任では難しいこともあります。
実際にはもったいなくないんですよ(⌒-⌒)
返信する
ソラマメ栽培 (Heyモー)
2018-04-24 12:05:59
 こんにちは!! すぎさんさん
Heyモーです
莢を12個だけ残すのは勇気が要りますね
Heyモーだったらいっぱい付いていたら
もったいなくて残してしまいそうです
今年は冬越しに失敗してソラマメ栽培はパスしております
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2018-04-24 11:55:15
テルさんおはようございます(^^)/

アブラムシについてはどうも今年はそういう年らしいですね。
ソラマメのアブラムシは少ないようです。
きっとソラマメに来なくても他にいい餌が豊富なんでしょう。
摘み菜は1カ月くらい前の1回目の整枝の時に食べました。その頃は安全です。
てんぷらでソラマメ味がします。
今の時期だとやっぱり虫が潜んでいるかもしれません(⌒-⌒)
返信する
おはようございます♪ (テル)
2018-04-24 09:04:32
ソラマメ、凄く生長していますね!(^^)!
雑草も・・・^^;
これで、豆が充実しますね!(^^)!
アブラムシは、他に移らなくて良かったですネ~

摘芯したのは、食べるのですか?!確か、他の方で食べていたと思います。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2018-04-24 08:17:23
このはさんおはようございます(^^)/

この雑草は全てホトケノザ。
ここトマトハウスに移植したものです。
ホトケノザがあると、万が一うどん粉病がはびこることを防げます。
これを絶やさないように除草しています。
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2018-04-24 08:14:49
甘姫さんおはようございます(^^)/

せっかく収穫しても貧弱だったり、収穫には至らない莢があったりすることなく
そちらに向かう養分を収穫するさやに全部回せるように摘花します。
肥料はやりません。
元肥だけです。
返信する
Unknown (このは)
2018-04-24 06:24:34
ハウスでも雑草は出て来る?
種が入りにくいから、その内無くなるの期待してたけろ~
返信する
Unknown (甘姫です~)
2018-04-24 06:18:52
すぎさんお早うございます~♪

空豆の摘心ですね~あの柔らかい部分がアブラムシ好きだそうですね~(^_^.)
甘姫も摘心しておきました~

え=空豆の数も・・摘果?するのですか~成程~

肥料はもうやりませんよね? 肥料をやろうかどうしようかと昨日空豆眺めながら思った事でした~(^_^.)

アブラムシ被害・・2本だけですんで良かったですね~
甘姫の所は今年は無事でした~♪


↓ 赤ひげ葱にもコメント入れてるので見てね~♪
返信する

コメントを投稿

ソラマメ」カテゴリの最新記事