最新コメント
最新記事
カテゴリー
- 菊芋他(1)
- らっきょう(2)
- わさび(3)
- トマト(257)
- スイカ(178)
- とうもろこし(183)
- キャベツ(231)
- じゃがいも(186)
- いちご(93)
- タマネギ(125)
- ネギ(110)
- キュウリ(96)
- サツマイモ(87)
- 白菜(60)
- 山芋(104)
- 茄子(80)
- 大根(75)
- ほうれん草・菜っ葉(103)
- ソラマメ(66)
- かぼちゃ(77)
- にんにく(74)
- えんどう(52)
- ピーマン・パプリカ・とうがらし(48)
- 人参(50)
- 里芋(26)
- レタス(50)
- アスパラ(32)
- グリーンカーテン(45)
- えだまめ(52)
- 生姜(21)
- ごぼう(18)
- ブロッコリー(21)
- メロン(19)
- 落花生(22)
- 果樹(56)
- オクラ(8)
- 花類(54)
- その他(328)
- ぼかし(57)
- 畑仕事(52)
- 種蒔き・育苗(100)
- 畑の様子(27)
カレンダー
検索
バックナンバー
ブックマーク
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 990 | PV | |
訪問者 | 650 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,670,598 | PV | |
訪問者 | 1,746,572 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,013 | 位 | |
週別 | 1,339 | 位 |
毎日暑いですね。
トンネル内は可成り高温になっていると思います。
私先日ブロッコリーの嵩高トンネル内に顔突っ込んで
いましたがむさって倒れそうな感じでした。
根付くまでは遮光ネット欲しいですね。
朝から大根の芽が出たのでトンネル作り
遮光準備してきました。
やはり遮光ネットはいるかー
これから定植するものには、面倒でも掛けよう…
今年もm、次から次へ作戦に出なきゃかな~
去年地表の温度を9月になってから測ったら50度を超えてましたから、相当なもんですよね。
今年は去年より暑い日が続いています。
やっぱり暑すぎですよね。
今日もやっぱりいい天気。
気温も急上昇中です。
もう35度を超える日々は要らないですよ。
定植となると日を選んだり、遮光したり大変ですね。
私も、スティックセニョールは早く定植したいけど、
まだ待つことにします。
もうね、こちらの都合でやってるから
定植しても1/3ぐらいは枯れちゃう。
今度キャベツを定植するときまた捕植してみる。
気温が低いと野菜の生長も遅い~
曇天で、病気と害虫が蔓延る~
丁度良い季候が続いて欲しい~
(T_T)
今日も、ひたすら雨だった・・・
折角の休みなのに~
いいな~。
もう涼しいなんて。
毎日毎日暑すぎます。
最低気温でさえ25度を超えてますよ、毎日。
過去の天気というのを見てみてもこの2カ月雨マークはありませんよ。
高温の晴れ、晴れ、晴れが続いていますね。
もうちょっと育った苗がよかったですね。
でも邪魔なんですよ。
一時的には雨が降るんですよね、短時間。
でもほとんどは晴れていますね。
まだまだ夏ですね。