今日は娘のアパートからパソコンで。
札幌大球と超大球。
数年栽培しましたが大きすぎるので今後は栽培しないと思うので
ここに栽培のまとめを残しておきます。
札幌大球は6月24日に種まきしました。
7/30日に定植。
80㎝間隔。
10/15日、やっと巻き始めた時にはすでにこの大きさです。
11/20日収穫。
5.6Kg。
12/30日収穫、7.8Kg。
こういうでっかい料理ができますよ~。
超大球は札幌大球の子供。
種まきは1/14日。
定植は3/12日。
6/2日から次々と4Kgを収穫。
秋作は7/18日種まき。
定植は9/4日。
株間60cm
11/9日収穫で3.6Kg
11/20日で4.4Kg.
札幌大球、超大球とも特に技術は必要なく
普通に栽培すれば普通に大きく収穫できます。
大きいことはいいことだと思われる方、ぜひチャレンジを。
札幌大球と超大球。
数年栽培しましたが大きすぎるので今後は栽培しないと思うので
ここに栽培のまとめを残しておきます。
札幌大球は6月24日に種まきしました。
7/30日に定植。
80㎝間隔。
10/15日、やっと巻き始めた時にはすでにこの大きさです。
11/20日収穫。
5.6Kg。
12/30日収穫、7.8Kg。
こういうでっかい料理ができますよ~。
超大球は札幌大球の子供。
種まきは1/14日。
定植は3/12日。
6/2日から次々と4Kgを収穫。
秋作は7/18日種まき。
定植は9/4日。
株間60cm
11/9日収穫で3.6Kg
11/20日で4.4Kg.
札幌大球、超大球とも特に技術は必要なく
普通に栽培すれば普通に大きく収穫できます。
大きいことはいいことだと思われる方、ぜひチャレンジを。
これはお好み屋さん向きね!!笑
キャベツいっぱい食べれるね!!
で・・次から栽培しないなんて・・小玉が小人数の家族向きだから?(^_^.)
良い連休を~!! 娘さん達と過ごして下さいね~
うちの春キャベツは1キロでした。
そう、2人家族には大きすぎます。
普通もしくは小さめを多めに作ったほうが現実的ですね。
お好み焼きさん向きですね。
ありがとうございます。
ちょっと疲れました。
とんかつ屋さんですね~。
春キャベツはそんなもんですよね。
すぐなくなります。
ソラマメもうすぐですか。
うちの放任は見るのもつらい。
思い出しました。
普通に栽培してこの大きさとは凄いですね!(^o^)/
この種類のキャベツはすごいですよ~。
大きくなります。
ジャガイモしっかり成長してますね~。
うちはなんか変なんですよ。
10㎝ぐらいでもう董立ち始めました。