畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

イチゴの収穫は2月から。

2018年02月10日 06時48分02秒 | いちご
通常、9月に定植すれば
12月から収穫できるイチゴですが、

今年はずいぶん遅れての栽培なので
3月から収穫と思っていましたが

2月からになりそう。
ただし、株が小さいので一芽一個に摘花していますので
数は望めないけど。

ところでうちでは毎年この寒い時期でもイチゴは自然に授粉しています。
何がいるのかな~。

12月~3月収穫予定のキャベツ「うまだま」

やっと収穫が始まりました。
1か月半遅れです。
4月の末まで収穫できるんでしょうか?
それとも予定の3月までなんでしょうか。

現在収穫中はこれが最後の一個かも?
このキャベツは11月収穫予定の藍蜜。
巻かないものが多く出たんですがそれがゆっくりと巻き始めて
12月以降になって収穫を始めていました。
今もまだ小さい物がありますがそもそも藍蜜は冬キャベツではないので
今後は難しいでしょう。
でもよくここまで育ってくれました。







コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 雪中軟白ネギの糖度と松本一... | トップ | ジャガイモ栽培方法、収量ア... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL_K)
2018-02-10 06:59:48
おはようございます HAL_Kです。

オイラんちのイチゴは寒さにじっと耐えてます(笑)
ハウスの中でも受粉ができるって・・・?

キャベツが羨ましいなぁ。
この時期に採れるように苗を植えてあるんだけどいつ採れるのか・・・(泣)
返信する
おはようございます (kazuちゃん)
2018-02-10 07:40:59
この時期にイチゴが収穫出来るって羨ましいです。

うちのハウスイチゴ花が咲いているけど
やっぱり受粉しないと駄目なのか・・・

すぎさんの写真見て受粉させているのって
尋ねようかと思っていたら自然受粉なのですね。
返信する
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2018-02-10 07:59:36
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

うちのハウスは密閉性があんまりないんで゚゚(⌒-⌒)
やっぱり遅れていますか?
秋の寒さのせいですかね?
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2018-02-10 08:03:09
kazuちゃんおはようございます(^^)/

気になって探してみることがあるんですが
まさかアブラムシじゃあないですよね(⌒-⌒)
コバエみたいなのを見かけることはあるんですけど
全部に授粉できるほどいるのかな?
7年ぐらい前の初めての栽培の時は手で授粉させていましたが、その年のうちに必要ないことが分かってきて、以来ずっと自然受粉です。
返信する
おはようございます♪ (テル)
2018-02-10 09:44:49
イチゴ、遅れても収穫できたらいいですねっ\(^o^)/
キャベツも遅れていますか?!
今年の寒さは、異常ですからね・・・
私は、全滅で収穫できるものがありません。。。orz
返信する
Unknown (このは)
2018-02-10 10:25:23
ハウスで暖かいから虫が飛んでるじょ~
わが家でも、ハエみたいなの見かける。
今日は、ネキリムシがいた~
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2018-02-10 12:12:09
テルさんこんにちは(^^)/

2月から収穫開始になるのはよかったんですが
株がなかなか大きくなりません。
キャベツは去年の秋から大きく遅れています。
全部が遅れているので現在途切れたりはしないんですが、計画とはだいぶ違います。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2018-02-10 12:12:38
このはさんこんにちは(^^)/

やっぱりコバエかな?
返信する
ふ~、こんばんわ。ガマです。 (ガマ)
2018-02-10 19:41:35
大分調子よくなられているようで、良かったです。
やっぱ、中に残っているんですか。暫くかかりますね。

硝酸態窒素やカリウムは、うちではホリバの測定器で
測っています。4-5万するので簡単には用意できませんがね。

苺が穫れそうですか。ハウスの苺は12月から収穫して
いますが、花芽分化のスイッチをどうやって入れてるん
でしょうかねえ。
ひっぱたいてエチレンを放出させて生殖成長を促す
なんて事をやっているとは聞こえてきませんし。^^

キャベツの通年栽培、ほぼ達成されてますね。
たいしたものです。私もいつかやってみたい。
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2018-02-10 19:53:36
ガマさんこんばんは(^^)/

残ってるみたいです。
抜糸の時に先生も指を押さえながらやっぱりこの辺りにあるみたいですねとおっしゃってました。

花芽分化ですが最初のころはいろいろ調べてどうやって花芽分化をしたらいいんだろうと悩んでいました。
やっぱり窒素の消費が一番楽かなとか、
冷蔵庫を使うかなとか。
ところが実際に始めて見ると、苗をしっかり育てて9月に定植すれば何もしなくてもちゃんと12月には収穫が始まります。
商業用でもないので収穫が始められるならもうそれでOKです。それ以上望むこともないので最近は花芽分化については気にしなくなりました。
キャベツはだいぶ慣れてきました。
返信する

コメントを投稿

いちご」カテゴリの最新記事