サツマイモと玉ねぎのローテーション。
サツマイモの跡地に極早生玉ねぎを植えて
来年またサツマイモを栽培する予定です。
耕運してもみ殻燻炭を入れ
米ぬかと納豆菌を表面に置きました。
今年この場所で玉ねぎが根切り虫にずいぶんやられました。
らうっちさんおすすめの卵の殻は集めてないので
米ぬかがひょっとしたら効くかなと。
最後にもみ殻燻炭を被せておきました。
耕運機でサツマイモの残りをザックザクとやってしまいました。
芽が出てくれるかもしれないので
来年の挿し芽用に水耕に入れておきました。
サツマイモの跡地に極早生玉ねぎを植えて
来年またサツマイモを栽培する予定です。
耕運してもみ殻燻炭を入れ
米ぬかと納豆菌を表面に置きました。
今年この場所で玉ねぎが根切り虫にずいぶんやられました。
らうっちさんおすすめの卵の殻は集めてないので
米ぬかがひょっとしたら効くかなと。
最後にもみ殻燻炭を被せておきました。
耕運機でサツマイモの残りをザックザクとやってしまいました。
芽が出てくれるかもしれないので
来年の挿し芽用に水耕に入れておきました。
極早生玉葱の畝作り準備万端ですね。
私も今取りかかり始めました。
そういえば昨年苗が消えたと書いていましたね。
タネバエ、コガネムシが原因だと言われていますが
うちのはタネバエですね。
すぎさん堆肥は入れていませんよね。
堆肥を入れるとハエが寄ってきますから。
サツマイモ取り忘れ結構出てくるでしょう(^_^;
なるほどサツマイモと玉ねぎのローテーション、切替の時期はバッチリですね(⌒-⌒)
調べてみたらウチでは別の場所での栽培でしたが、玉ねぎの収穫完了が6月5日、安納芋の植え付けが6月6日でした!
もみ殻燻炭たっぷりの贅沢な畝、いつ見ても羨ましいです(^^♪
Heyモーです
耕耘機でザクザクとやってしまったサツマイモたち確かに来年の挿し穂作りに使えそうですね
過保護よりいじめた方がいい穂が出るかも です!!
これから玉ねぎとニンニク畝を作っていきます。
堆肥は入れてません。
去年は何度も根切り虫を探したので今年は
わけのわからない対策をしてみました。
耕運しながら砕かれたサツマイモを拾っています。
1年をきっちり使い分けれる品種です。
玉ねぎ連作のためには土づくりが大切ですね。
今年は納豆菌を入れてみました。
早生玉ねぎ→サツマイモの栽培か~
しっかり次の作付けまで考えてるんだね。
流石はすぎさん。
行き当たりばったり栽培のうちとは大違い(^^;)
ザクザクやってしまったサツマイモ
うちの収穫量よりも多いかも~~
でしょう('◇')ゞ
僕もそんな気がします。
痛めつけられた種イモは種の保存のため
発芽してくるんではないでしょうか?
いろいろ場所を変えるほうがかえって大変ですよね。
広さにしても管理にしても
作種が決まていたほうが楽なので
できるだけそういう風にしているだけですよ。
例えばトウモロコシは囲って栽培してあるので裏作には菜っ葉類を栽培します。
こういうのを数年繰り返しています。
サツマイモは隠れている量にびっくりですよ。
しかもでかいヾ(゚0゚*)ノ?
これは、今から来年まで水耕にしておくのですか?!
私も試してみようかなぁ~~~!(^^)!
サツマイモの跡地には玉葱ですか~♪
しっかり計画的にやられてますね~♪
まだ真剣に掘ってないので・・・(^_^.)
後には買ってくる玉葱苗が間に合うでしょう~きっと~
こちらでは11月頃に、店頭に玉葱苗が並ぶようですから~
見事なサツマイモを ザクザク・・やってしまいましたね
沢山の掘り残しが有ったのですね~
水につけておくのですか?ガンバッテ~!!