畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

赤ひげ葱の定植

2016年07月13日 07時55分12秒 | ネギ
前回は下仁田ネギと、リーキを救出しました。



ここから。



続いて救出したのは赤ひげ葱。



綺麗にして



リーキの続きに1列。



ちょっと籾殻埋めすぎましたけど、このあとすぐにスズメが蹴散らしていますので大丈夫でしょう。
共同作業です♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪



続いてこの前用意した畝に1列定植。



藁と籾殻を被せました。

ネギの定植やっと半分終了。
残り半分に1条分の畝しか残ってない。
まだ3畝ぐらいは用意しなくちゃ。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
« 落花生の救出 | トップ | きゅうり第2弾と七夕キュウリ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HAL_Jさんへ (すぎさん)
2016-07-14 09:01:25
HAL_Kさん、おはようございます(^^)/

せっかく始めたんですが
また雨の日が続いて残りは棚上げ状態です。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2016-07-14 08:59:36
ビギナーさん、おはようございます(^^)/

雀の作業は結構効きますよ゚゚。(*^▽^*)ゞ
ネギは移植すると葉はほぼ枯れますので、
外が葉の葉は分岐部から千切り真ん中の若い芽は
そのままかながければ短くします。
新しい芽が出てくるのを待ちます。
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2016-07-14 08:56:02
テルさん、おはようございます(^^)/

ねぎらいの言葉ありがとうございます゚゚。(*^▽^*)ゞ
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2016-07-14 08:54:07
たけさん、おはようございます(^^)/

九州地方大変ですね。
東の方では水不足だというのに。
返信する
Unknown (HAL_K)
2016-07-14 05:12:35
おはようございます HAL_Kです。

↓雑草からの救出作戦を敢行中ですね。
お疲れ様です。

オイラもネギを定植しなきゃ・・・
その前にイチゴの手入れもしなきゃ・・・
あ~、焦りますわ(泣)
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-07-14 04:36:43
スズメとの共同作業良いですね!

定植前のネギカット半分くらいですか?
返信する
こんばんは♪ (テル)
2016-07-13 23:48:13
ネギの救出大作戦お疲れ様でしたv(。・・。)イエッ♪←ネギらいの言葉w

あと3畝・・・(@_@;)
すぎさんの畑の全体画像が見てみたいです~~♪ヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (たけ)
2016-07-13 22:55:04
あまりの雨の多さにネギ苗が流れています。
梅雨が明けたら干したいけど間に合うかなー?
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2016-07-13 22:13:36
このはさん、こんばんは(^^)/

これ増えるんですよ。
多いもので7~8本に増えます。
太くなりながら増える、超お得で超美味しいネギです。
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-07-13 22:09:29
甘姫さん、こんばんは(^^)/

これは種を蒔いた分です。
仮植えしたものを定植しました。
甘姫さんの所は宿根ネギとしてですね。
それでも坊主が終わったら分げつしたものを分けて植えなおせば秋にはいっぱいに増えています。
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2016-07-13 22:04:27
まあちゃん、こんばんは(^^)/

黒田またお預けになりましたね。
まあいづれはですね。

返信する
Unknown (このは)
2016-07-13 21:49:39
ネギ苗、わが家のとは比較にならない位太いねぇ~
もう、十分食べれる太さじゃん!

間隔広いのは、更に太らす作戦?
玉ネギ位の太さになりそう~
(^^)
返信する
Unknown (甘姫)
2016-07-13 21:04:12
すぎさん今晩は~♪

エッ 赤ひげ葱の植え替え時期なのですか?

私は“赤葱”を植えてるけど・・(初めて) 見ると、同じ種類のネギみたいです~
一度植えたきり、そのままですが、抜いて、カットして植え替えると良いのですね~
ネギ栽培した事ないのですよ~(^_^.)
返信する
Unknown (まあちゃん)
2016-07-13 12:42:23
すぎさん こんにちは
毎日よく降る雨
種蒔きの後にはいい雨だが、週末まで続きそう
うちも残りのネギを植えなきゃ…
時間がなくて、のびのび
早く大地に根を這わしてやりたい
今日は黒田200勝、楽しみです。
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2016-07-13 09:03:05
らうっちさん、おはようございます(^^)/

10~15cmですね。
一箇所には用意できないけどいろいろ終わった畝がまだまだいっぱいあるので。
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2016-07-13 09:01:50
kazuちゃん、おはようございます(^^)/

去年再認識しました、赤ひげ葱の美味しさを。
今年はしっかり栽培します゚゚。(*^▽^*)ゞ
宿儺かぼちゃ、とりあえずバツイチです。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-07-13 08:46:01
すぎさん おはよー♪

ネギの間隔、結構空けるね。
どれぐらいの間隔で植え付けしてるの?
残り半分で3畝・・・
準備できるからいいな~
与えてあげられる畝に植え付けだから、混みこみだよ(^^;)
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2016-07-13 08:45:29
おはようございます。
大雨が降ってきました~
救出作戦が続いていますね。

赤ひげネギ我が家のよりも綺麗ですよ。
うちのは肥料切れでアブラムシがいっぱい

そろそろ植えても良さそうですね。
お互い美味しいのを作りましょうね。

宿儺かぼちゃ雄花の花粉が雨で落ちて
受粉に失敗でした。
返信する

コメントを投稿

ネギ」カテゴリの最新記事