一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

収入の壁で制度が利用できない

2019-11-12 10:24:17 | 日記
昨日、子どもたちが学校にいるあいだに、
したいことがあったのだけれども、



週明け、
おもいのほか、
疲れがたまっていたようで、


3時間くらいゴロゴロとしてしまいました。



止まったら死ぬ(と家族から言われてる)私が
こんなに日中に、
家でゴロゴロすることは

自分でも珍しい。


やっぱり、
四十路の壁かな。。笑



さて、
就学援助制度について。


学用品などにかかったお金が
請求すれば返ってくるという制度があるのですが、



みーちゃん、のんちんの学校の制度は
収入の壁により、
使用できないので、
書類を作成しません。


みーくんの支援学校も
もちろん収入による制限はあるのですが、
段階があり、
どうやら、少しはもらえそう。


でも、
振り込まれる先が、


学費を引き落とされてる口座、
要するに夫の口座になるらしい。


それだと、
学校のために必要なもの、
お洋服も含めて、すべてが、
私が買って、
私側のお金がなくなっているのに、


返ってくるのは
夫に入るため、
こちらになんの恩恵もなし。。。



そんなんばっかり。



特別児童扶養手当も
今は、もう収入の壁でもらえなくなったけれど、
もらえたとしても、


世帯で、収入が高いほうの口座に、と
決められてる。



しょうがないので、
夫が一切使っていない口座を探し出し、
そこに入れるようにして、
私が自由に使えるようにしていたものです。



この、就学用品の
振込先についても、



学校に訴えてみたら、


基本は、夫の口座だけれど、


どうやら、私の口座でも
大丈夫みたいで、
変更してもらえるそうです、やった。



それと、
オムツ代について。



市町村から、
援助が出ます。


これも、
厳しい条件があり。


みーくんは療育手帳Aだから、
制度は利用できるけれど、
やはり、収入があるので、無理みたい。


もうひとつ、
二つ目の制度については、
さらに障害が重くほぼ寝たきりであったり、
常時医療器具をつけた状態であったり、、が対象。

療育手帳Aとだけでは、対象外。




収入があると言っても、
十分にもらえないし、


みーくんを抱えた
家族5人分の生活事情は厳しい。


偏食があるから、
食べられるものは、市販のもので、限られたものを、大量に食べるので、当然、食費は通常の家庭よりもかさむし、


やっぱりおしめ代は、
大きいです。



おしめ、もうビッグでもビッグより大きいサイズでも、メーカーによっては無理。。。


1週間に1袋くらいは消費します、おしめ。。。
それと、おしりふきもセットで。


すぐにお尻が荒れて、
皮がむけてしまう、
肌がデリケートなので、


オムツも、おしりふきも、
安物は無理です。


いろいろ使える制度がないかなーと、
日々奔走していますが、
なかなか収入の壁が大きいです。


だけど、
逆にいうと、


収入がしんどくても、
ある程度は保障してもらえるんだなーと、



シングルになったときの
想定も兼ねて、
いろいろ勉強していきます。