今日は
次女のんちゃんの学年末試験。。。
3年生だからこの時期なんですが・・・。
試験の時だけは、あさイチから、登校するのんちゃん。
ですが、日ごろは、昼まで寝ています。
かなり久しぶりに7時半で起こしました。
7時半・・・弁当はだいたい作り終わってる。
朝ごはんを用意し、それぞれの子どもたちに食べさせる。
みーちゃんは洗面所に張り付いてる。。
そんな時間。
のんちゃんは自分一人で準備をすることができず。
制服のあれがない、これがない、と
私を自分の部屋に呼び寄せます。
なので、
みーくんがひとりで朝ごはんを食べていました。
目を離したすきに、
みーくんは、
みーちゃんのお弁当から、好きなものを拝借して食べていました(笑)
ほらねー、、、みーくんから目を離すとこういうことになるのや。。。と
あらためて 実感。
みーくんがご飯を食べているときは、そばで見守らないとダメです。
私自身、
のんちゃんを
朝いちばんで送り出すことが
久しぶりの上で、
ちょっとバタバタしてしまいました。
やはり、3人が同じ時刻に、同じことをするのを
見守ることも
ムズカシイデス
それにのんちゃんは
登校前に
「今回の数学はほんまにわからへんわ。点数取られへん。期待せんといてや!」とか
言うてきます。
それ、
前回も言ってたよ???
でも
98点取ってきたよ?
「期待せんといてや」っていうけど・・・・
大きな声ではそりゃぁ言わないけど、
学校に毎日いってなくて、1時間も授業を受けてない子の
点数を
誰が期待するねん!!!(笑)と言いたい。(笑)
数学は得意やしセンスもあるから、たまたま取れることはあるかもだけど、それでも別に
点数取れよーとは思ってないし(笑)
点数が低くて怒ったこともない。
何点取らないと○○だよ、とかもないしね。。。
おねえちゃんが成績の良い子ではあるけど、彼女はかなりの努力型。。。誰も見てないところで必死に努力して、やっとこさ
点数を取れている。
授業もいってない、なにも勉強してないのに
取れるはずないのに。
期待せんといてや、、、も
自分に期待してほしいという希望的観測もあり、
期待してほしいけど、
期待しても点数取れないよ、っていう防御線もあり。
めんどくさいよ。。。この思考回路。
それでももちろん、
そういうことも言えないので、
肯定的声かけと明るい笑顔で送り出します。私ができることはそれだけです。
次女のんちゃんの学年末試験。。。
3年生だからこの時期なんですが・・・。
試験の時だけは、あさイチから、登校するのんちゃん。
ですが、日ごろは、昼まで寝ています。
かなり久しぶりに7時半で起こしました。
7時半・・・弁当はだいたい作り終わってる。
朝ごはんを用意し、それぞれの子どもたちに食べさせる。
みーちゃんは洗面所に張り付いてる。。
そんな時間。
のんちゃんは自分一人で準備をすることができず。
制服のあれがない、これがない、と
私を自分の部屋に呼び寄せます。
なので、
みーくんがひとりで朝ごはんを食べていました。
目を離したすきに、
みーくんは、
みーちゃんのお弁当から、好きなものを拝借して食べていました(笑)
ほらねー、、、みーくんから目を離すとこういうことになるのや。。。と
あらためて 実感。
みーくんがご飯を食べているときは、そばで見守らないとダメです。
私自身、
のんちゃんを
朝いちばんで送り出すことが
久しぶりの上で、
ちょっとバタバタしてしまいました。
やはり、3人が同じ時刻に、同じことをするのを
見守ることも
ムズカシイデス
それにのんちゃんは
登校前に
「今回の数学はほんまにわからへんわ。点数取られへん。期待せんといてや!」とか
言うてきます。
それ、
前回も言ってたよ???
でも
98点取ってきたよ?
「期待せんといてや」っていうけど・・・・
大きな声ではそりゃぁ言わないけど、
学校に毎日いってなくて、1時間も授業を受けてない子の
点数を
誰が期待するねん!!!(笑)と言いたい。(笑)
数学は得意やしセンスもあるから、たまたま取れることはあるかもだけど、それでも別に
点数取れよーとは思ってないし(笑)
点数が低くて怒ったこともない。
何点取らないと○○だよ、とかもないしね。。。
おねえちゃんが成績の良い子ではあるけど、彼女はかなりの努力型。。。誰も見てないところで必死に努力して、やっとこさ
点数を取れている。
授業もいってない、なにも勉強してないのに
取れるはずないのに。
期待せんといてや、、、も
自分に期待してほしいという希望的観測もあり、
期待してほしいけど、
期待しても点数取れないよ、っていう防御線もあり。
めんどくさいよ。。。この思考回路。
それでももちろん、
そういうことも言えないので、
肯定的声かけと明るい笑顔で送り出します。私ができることはそれだけです。