洗濯干したいけど、干せません。
みーくんを
見張ってないといけないから。
理由、
カレーを作るように突然
要求してきた
↓
準備をすぐにしてあげたが、
野菜が煮えるまで
カレー粉を入れることを
待てない。
(見張ってないと、勝手に入れてしまう)
トイレもいけない、
洗面所で洗濯干せない。
カレー粉没収。
泣き喚く。
いじわるでカレー作ってあげない、って
言ってるんやないのに。
ちょっと待ってね。
15分、って、
スケジュールを
絵と時計の絵と、文字で
説明してあげてるのに。
それでも
待てないときもまだまだある。
みーくんがいると
だいたい洗濯を
全部干し切るまで、脱線しまくって、
2〜3時間はかかる。
休みだし、どこにもいけへんし、
特に
急ぐことは
ないのだから、いいのだけど。
(真横で
「カレー」連呼、ルー奪い合い)
今朝は
5時起き。
私からしたら御の字。
よく寝れたほう。
夫は
8時半に起き、
9時に
でていってくれた。
もー、ホッとしてる。
夫がいるときは
また
ひらがなに執着したり、
夫のスマホを奪い合ったりして、不安定になってたから。
今も
カレーで不安定だけど。笑
土曜日、
出勤の融通が効くなら、
いつもと同じ7時くらいに起きて、
洗濯干すとか、
買い物行くとか、
してくれたら
1日中、みーくんがいる
我が家のため、になるのになぁー。
わからんかなぁ、これ。
ひたすら
自分の食器や洗濯など
洗い物だけ増やすかなぁ、子どもみたいに。
さて、
カレーこれから食べるのか。。。
カレー食べると
必然的に、掃除が大変。
みーくんはじっとして食べれないので、
あちらこちらに
カレーがつく、都度、拭いて回らないといけない。
だからあまり
カレーは食べさせたくはないのだけど、
みーくん、カレー大好き。