![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/ce45bf525787f699330405393a4b1960.jpg)
3月23・24日の両日、
市内の金倉寺では、智証大師生誕1200年の大法会が催され、
天台宗の山門(延暦寺)・寺門(三井寺)からも高僧が見えられて、
盛大な行事が執り行われました。
金倉寺さんの意向で、町の商業者たちといっしょに
この行事を盛り上げて行きたいとの話が持ちかけられて、
そういうことなら知り合いに声をかけてみますよということで
地元のFB仲間8人ほどで縁日風バザーをやってみました。
もちろん、私は「玄米団子屋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ec/e0528be05227e8a4b2d1b7227ad123de_s.jpg)
花屋もいれば、珈琲屋、パワーストーンの販売店、雑貨屋、子育て支援のNPO立ち上げ準備中の友人は
手作り小物、鉄工所の友人は従業員の中国人と小籠包屋さんで賑わせてくれました。
両日とも稚児行列が参道に入ると、僧侶たちが散華を優雅に撒き散らしながら
私たちのテントの前を進んでいかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/d3b3a8ff1d242a6fc1a536e301a3d7eb.jpg)
参加記念にいただいた智証大師誕生の図いりの散華ともに、
いい思い出になった2日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/95918277f89adfd725d31441dde5da54.jpg)