食の健康保険商モリエ米店

お客様とのコミュニケーションの場として開設しました。

モリエ新聞236号-2 土いじりにはまっています(^_^;)

2014年06月13日 | 美味しいご飯を日本中に普及させる委員会よ
 丸亀での医・食・農の講演会に参加して以来、
菌ちゃんが気になってしょうがないんです。
そんで、翌週に詫間町での夏野菜講習・志々島天空の畑訪問にも参加してきました。

 天空の畑は志々島のほぼ頂上にあり、
飯山や遠く岡山まで見渡せる見晴らし抜群の場所です。
でも、その分、畑を切り開くには並大抵のことではなかったはず。それでも、
『この景色見とると、ものすご幸せになれるけん』と、
微笑む彼女に感動すら覚えました。

 志々島の大楠よりも逞しく、
神々しい島ガールです。
 そんな彼女の作る「ハンダマ」は夏野菜のクイーン。
今年の夏がまた、ひとつ楽しくなりそうです。

 すぐに影響受けるもんやから、
とうとう野菜作り開始です。
すぐ近所の路地裏に取り壊した家の跡地がそのままになって
いたのを、
地主さんといっしょに耕すことなりました。

 とは言っても、皆んな素人ですので、
農具の選定も合ってるのかどうか。
土はどこまで耕せばいいのか、
今から植えるには何が適しているのやら。
基本のところが解ってないまま鍬を持ったもんだから、
なんか、遠目にはそれなりに畑っぽく見えるけど、
石ころだらけの畝にとりあえず定番のミニトマトなどを植えてみました。

 はてさて この夏、楽しい食卓がやってくるのか
期待ばかりが膨らむ今日この頃です。


それはそうと、
  モリエの夏の三冠王
  「島の光」「半田そうめん」そして、
  「冷やし中華」
  もう、みんな出揃っていますよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリエ新聞236号-1

2014年06月13日 | 美味しいご飯を日本中に普及させる委員会よ
モリエ新聞236号ちょっと遅れ気味に完成。

 今月のイラストは10年以上昔のものです。
左下の絵が麦に見えたのはダイシモチの販売に力を入れてるから、無意識のうちに関連付けたのでしょうね。
(と、心理学っぽい言い訳)
実はダイシモチの誕生も10年以上になります。
商品として市場に出てくるまでに何とも時間が掛かりましたが、
お客様の評判は予想以上にいい感じです。

 個人的にはダイシモチのお粥を
先月から販売中の有機JAS麹でつくるプルンプルン甘酒がお気に入りで、
毎朝飲んでます。
フェイスブックの友人が焼いてくれたダイシモチのパンは絶品でしたが、
レシピを聞いてもあの味は再現できませんでしたので、
食べるのは玄米美人とダイシモチのご飯が常食です。

 さて、今年こそ涼しい夏をと期待したものの、
やっぱり猛暑の夏になりそうです。
 でも、今年は
甘酒パワーでぶっ飛ばしていきますよ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする