JRの旅に出る時は早起きもいとわないのに、普段は7時に起きるのが精一杯の私です。でも、NHKの第一放送で、ラジオ朝一番という番組がありますが、その中のビジネス展望というコーナーだけは布団の中で聞いています。金子勝・慶大教授ほかの先生たちのお話が聞けるので、大変楽しみにしています。社会保険労務士として、また、福祉NPO法人の理事としての立場にあるとっては、近年の市場主義の中で、社会保障制度が切り崩されていくことに疑問と不安を感じています。そのような中で内橋克人氏のご意見は、私にとっては荒海の中で救助船に出会ったような気持ちすら抱かせます。昨年後半から体調を崩されたとのことで、しばらくメディアへの出演が無い状態が続きました。でも、暮れのクローズアップ現代でお姿を拝見し、年が明けると、ラジオでもお声が聞けるようになりました。金子勝氏が「経済学者は社会保障の観点に欠ける」と話しておられますが、金子氏と内橋氏は社会保障の観点もお持ちの方なので、これからも、様々なお話を聞けることを心から期待しています。番組ではM氏やT氏など、多少、疑問も感じるというか変節を感じる方も出演しておられるが、そのような方々のお話を伺うのも、バランスを取るということでは欠かせないと考えています。金子勝氏や、藤原直哉氏、そして道産子の寺島実郎氏に加えて、また、内橋克人氏のタイムリーな分析を聞けるのはうれしいことです。

