伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

終わりました

2015-11-08 19:00:06 | 合唱
 今日は伊達市民音楽祭


   もカメラとカセットレコーダを携えて


   一緒に会場へ・・・・








   白いブラウスが無かったので


   なんとかあるので間に合わせる



 





 カルチャーセンターのホールは



    音響装置が整っていて唄いやすかった。




 



  の感想は


    思っていたよりまとまっていて


    きれいに歌えていて


    良かったよ・・・


   








  家に帰ってテープを聴くと


    素朴な歌声で


    いいんでないかい・・・


    録音なので真ん中の人の声が目立って入っていた


    必死に唄っていた私の声はのばした時にかすかに


    聴こえていた・・・


      ふっふ


      声が飛び出ているのではないかと心配していたが



      とり越し苦労だった。









 会場のカルチャセンターで


    やっと終わりました







 帰りは牧家でビールをのんで


    二人で反省会


    は幼稚園児の遊戯を見たりして


    非日常的で面白かったよ・・・


    だって


    やっぱし


    長生大学でコーラスを指導してくださっている


    加藤先生の指揮する「花音」は素晴らしかったと


    絶賛していた



    私もリハーサルの時聴き感動していたので


     是非聴くようにと勧めていたのでございます・・・・。




 


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコと唄

2015-11-08 02:40:22 | 愛猫のララ
 ララは歌が嫌いである


   と言うよりも大きい声がいやなのだ



   私が唄い出すと


   いゃーな顔をして


   にゃーと一声鳴きその場を逃げ出す。


   

   昨日はリハーサル


   風邪のせいか声がざらついている・・・


   んだもんで


   いつもより発声を本格化



   せっかく寝ていたのににぁー


      いゃーな予感



 

  
  おかチャンまた始めるニャニ


  



  なんか怒られているみたいで


    落ち着かニャイ




 



  やっぱ逃げ出そう・・・



  



  いよいよ今日


   発表会です


 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする