昨日は札幌の家の電波障害で
おたおたしていたが
午後久しぶりに伊達温泉へ
シベリアからオオハクチョウが訪れ
落ち穂拾いをしているというニュース
第一陣が長流川に帰ってきたとのこと
子供もいるらしい・・・
期待して行ったが
ハクチョウさんはいなかった
きっと遠くの関内とか黄金の方に飛んで行ったのでしょう。
暗くなってから
露天風呂に入っていると
遠くからハクチョウの声が
かすかに聴こえてきた
たんと落ち穂を食べてきたかなぁー・・・。
はるか遠くのシベリアから子供を守りながらの旅路を思うと
胸が熱くなる
そして今長流川では鮭が遡上している
この二つは
壮大な自然の美だ
伊達の自然の美だ
伊達の大切な宝だ・・・。
おたおたしていたが
午後久しぶりに伊達温泉へ
シベリアからオオハクチョウが訪れ
落ち穂拾いをしているというニュース
第一陣が長流川に帰ってきたとのこと
子供もいるらしい・・・
期待して行ったが
ハクチョウさんはいなかった
きっと遠くの関内とか黄金の方に飛んで行ったのでしょう。
暗くなってから
露天風呂に入っていると
遠くからハクチョウの声が
かすかに聴こえてきた
たんと落ち穂を食べてきたかなぁー・・・。
はるか遠くのシベリアから子供を守りながらの旅路を思うと
胸が熱くなる
そして今長流川では鮭が遡上している
この二つは
壮大な自然の美だ
伊達の自然の美だ
伊達の大切な宝だ・・・。