今日はイオンに買い出し
夕方になってしまった。
まず
庭でパチリ
6月は花が一番美しい。
牡蠣など購入
帰ったら待ちに待った?アベノマスクが届いていた。
やっぱり
小さい・・・。
今日はイオンに買い出し
夕方になってしまった。
まず
庭でパチリ
6月は花が一番美しい。
牡蠣など購入
帰ったら待ちに待った?アベノマスクが届いていた。
やっぱり
小さい・・・。
長生大学は9月開始の予定
まだ間があると油断していた
失敗
昨日何気なく演芸カラオケクラブの教室予約を
確認したら
ななんと
9月は6月1日が予約の日だった。
慌ててカルチャセンターに電話を入れると
OKだったが
いつもの教室は3密になるのでダメ
10名以上はピアノの置いてあるリハーサル室しか
無いとのこと。
それでも空いていたので良かったぁー・・・。
いつもより割高になるがしゃーない
このままコロナの終息が長引けば
我がクラブは閉鎖か・・・会費の値上げか・・・。
カルチャーセンターの係りのかたも
今は流動的で
これからどうなるのかコロナ次第予想がつかない
そうである。
このまま薬が開発されなければ
だらだら長引くような気がする。
困ったことにリハーサル室は人気で
いつも空いているとは限らないとのこと。
9月までは私が予約に行かなければならないので
忘れないようにしなければ・・・。
ところで昨日R子さんにお電話すると
6月に延びていたコンサートも中止になり
・・の会も長机一つに一人というソーシャル・ディスタンス
で始まったとのこと。
今朝のこと
このブログを書くとき
社会的距離のことをカタカナ語でなんて言ったかしら・・・
ソシャルデスタンス・・・?
普通に日本語で言えばいいのにネ百合子さん。
とモンクを言いながらカタカナ語を使っている
わたし・・・ふっふ。