中国とロシアが独裁主義、国土拡大主義を明確にして周辺国を苦しめているのに、民主主義国に乱れが生じ、民主主義のよさを世界に示すことができないでいることは残念なことです。アメリカは一国主義に陥り、アメリカ一番などと言って、これまでの同盟国を悩ませています。民主主義の盟主ではありません。トランプ大統領は独裁者のようで、彼が出席する会議に出ても会議が面白くありません。彼は8月にG7あるいは7以上の首脳会議を開催したいと言いますが、彼の放談会になりそうです。今アメリカはウイルス感染拡大が最悪の状態にあるのに、彼は何の見通しもなくウイルス問題は解決すると言います。空言です。彼が主催する会議に何も期待できません。
日本は韓国と対立しています。安倍晋三内閣は東アジアの危機がまったくわかっていません。中国・ロシアの脅威がわかっていません。中国・ロシアとの交渉がうまく行っていると思い違いをしています。民主主義国との協力、団結が必要な時であるとの判断ができていません。これまでの中国・ロシアとの交渉が失敗に終わったと思いたくないようです。
国威拡大にこだわって民主主義国との協力、団結を忘れていると、民主主義でもない、独裁主義でもない、中途半端な国となり、戦前のような不健全な日本の孤立化が進みます。今日本は非常に危ない状態にあると思います。安倍総理を代えなければならないが、内閣総辞職の動きも、衆議院解散の動きもなく、安倍氏に代わる有能な政治家もいず、日本の低迷が続きます。
日本は韓国と対立しています。安倍晋三内閣は東アジアの危機がまったくわかっていません。中国・ロシアの脅威がわかっていません。中国・ロシアとの交渉がうまく行っていると思い違いをしています。民主主義国との協力、団結が必要な時であるとの判断ができていません。これまでの中国・ロシアとの交渉が失敗に終わったと思いたくないようです。
国威拡大にこだわって民主主義国との協力、団結を忘れていると、民主主義でもない、独裁主義でもない、中途半端な国となり、戦前のような不健全な日本の孤立化が進みます。今日本は非常に危ない状態にあると思います。安倍総理を代えなければならないが、内閣総辞職の動きも、衆議院解散の動きもなく、安倍氏に代わる有能な政治家もいず、日本の低迷が続きます。