心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

G7が威張ると新興国、開発途上国は反抗的になる

2023年02月25日 | 世界
G7(アメリカ、イギリス、イタリア、カナダ、ドイツ、日本、フランス+EU)は、Group of Sevenの略だと言うが、Giant 7、あるいはGreat 7と自認している国が多いのではないでしょうか。先進国であり、裕福な自由民主主義国であり、グループは多元主義と代議制政府という共通の価値観に基づいて公式に組織されているとされています。

G20は、Group of Twentyの略だそうですが、やはりGはGiant、あるいはGreatという意味合いを感じさせるグループです。G7、EU、および新興国12か国の計20の国々と地域からなるグループです。構成国・地域連合は、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イタリア、インド、インドネシア、オーストラリア、カナダ、韓国、サウジアラビア、中国、 ドイツ、トルコ、日本、ブラジル、フランス、南アフリカ、メキシコ、ロシア+EUです。

G7は世界の国々を、先進国、新興国、開発途上国に3分し、先進国主導の世界をつくろうとしていると思います。

G7は、G20に混じって議論することにより、新興国をG7に同調させたい意図があるのではないでしょうか。しかしそれぞれ壁があります。新興国は先進国の思うように動きません。

新興国、開発途上国には、先進国に対し反抗的な面があり、その反抗に先進国が敏感に反応するので世界は無法世界のようになっています。

人口が非常に多いインドや中国が、国連総会のロシアのウクライナ戦争非難決議に棄権したり、中国が、独自に停戦調停に動いたり、インドが、ウクライナ戦争は戦争ではないと言い、ロシア経済制裁に反対したりする裏には、経済事情だけでなく、先進国の言いなりにならない意地を感じます。

G7が世界政治の主導権に執着していることは世界平和づくりの障害になっていると思います。世界政治については国連を立て、国民の幸福度を重視して内政改善に注力した方が他国から尊敬されると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年まではウクライナは親ロシア派が政治において支配的であった

2023年02月25日 | 世界
ということは、ウクライナに住む親ロシア派が、迫害を受けていたとは思えません。したがってウクライナは、ロシアに対し防衛力を上げていませんでした。だからクリミア半島は、戦争が起こることなくロシアに併合されたと思います。

ロシアと親ロシア派が結託して親ロシア派が支配的な地域が独立し、さらにはロシアに編入する計画が進行していることを知ったウクライナでは一気に反ロシア派が政治において支配的になり、ロシアの協力を受けて独立を進める親ロシア派が支配的な地域に対して厳しい姿勢をとるようになりました。

プーチンロシア大統領が、ウクライナをナチと呼ぶのは、ウクライナが親ロシア派支配地域の独立を認めず、武器をとって戦う親ロシア派を攻撃したからです。しかし、武器をとらず、普通の生活をしていたユダヤ人を迫害したドイツナチとはまったく異なります。プーチン大統領は歴史の理解ができていません。

プーチン大統領が、昔の帝政ロシアやソ連の復活を夢見ていたことは明白です。国土拡大の夢をもっており、その実現に外国の親ロシア派の独立運動を利用したにすぎません。

しかし戦争による国土拡大は犯罪です。国連総会で何度もロシアのウクライナ戦争について非難決議がなされたが、世界の国々ではなく、世界の人々がロシアのウクライナ戦争を裁いてもロシアが悪いとの裁きは変わらないと思います。

世界平和づくりには、国は行政区、戦争による国土拡大は犯罪という知識が必要です。ウクライナに住んでいた親ロシア派は、生活に困っていたというより、自分が住んでいる土地はロシアである方がいいとの価値観にとりつかれ、戦争を招き、平和を失い、自分の住地を戦場にしてしまいました。平和づくり知識不足、思考力不足、予測力不足が自分を不幸にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連はしっかりとプーチンロシア大統領の犯罪を調査し、記録し、国際法廷で裁いてほしい

2023年02月25日 | 世界
国連は、ウクライナでロシア軍人が犯した蛮行を調査し、記録しているが、ウクライナ戦争で一番悪い人はプーチン大統領です。すでにウクライナ戦争で数十万人が戦没していると思います。無期刑どころか永遠刑が相当です。

ロシアの人々は、プーチン大統領を支持していると言われているが、そうだとすると、信用を失い、世界との健全な交流は縮小します。不健全な交流でロシアが繁栄することはありえません。悪人が儲けるだけで、一般の人々は不自由に苦しみ、自分の力をフルに出せません。

ロシアの人々は、世界をよく観察し、幸福度トップクラスの国が何をしているか学んでほしいと思います。戦争による国土拡大など行っていません。損得勘定のできる人になってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする