キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

合唱コンクール

2015-10-19 23:59:29 | 雑談
ごきげんよう。ここらでも中学校の文化祭が行われておりました。中学校の文化祭と言えば合唱コンクールです。文化祭初日はクラス対抗の合唱コンクールがあり、2日目に学校で文化祭を行うのがスタイル。この辺だけなんでしょうかねぇ、私の中ではこんな感じです。私の中学校でも場所を抑えてまで合唱コンクールやってましたよ。そう、オルテンシア。

合唱コンクールが苦手な人もいらっしゃったと思いますが、私は結構合唱コンクールが好きでした。そもそも私は他の人のせいで負けたとかそういうのが嫌なので個人競技をやっているわけで、その観点から考えると合唱コンクールというのは好ましいものではありません。が、それはそれで良かった(笑)皆で一緒になってやるっていいね(競技じゃ御免ですけど)。

バンドは勿論、オーケストラや吹奏楽を見てると、楽器の出来ない私は羨ましいとも感じる事が多々あります。でも合唱なら声があるからなんとか参加出来るわけです。朝練、昼蓮、練習中は毎日何回歌った事か。でも楽しかった。

私の中学校では学年別に上位3位がそれぞれ金賞、銀賞、銅賞に分けられ、7組で争われました(1クラス40人弱、1学年約280人)。1年生の時は金賞、クラス替えをした2、3年生の時は銅賞に一歩届かず非常に悔しい思いをしました。あれだけ練習したのに勝てないどころか銅賞も取れないというのは本当に悔しかった。

確かにクラスがもうちょっと頑張れば銅賞には手が届いたかもしれない。他のクラスに比べると熱の入り方は弱かった。人が審査して決めるものとはいえ、これは難しかっただろうとも思った。割りと最後は諦めもついた結果だったのは覚えています。懐かしいね。





ピアノ弾けりゃかっこよかったなぁ(笑)