![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/8882687c1034b036275cd6f47eab3ead.jpg)
ごきげんよう。このファイナル1というコーティング剤を買いました。缶の下の方を見ると「KeePer」と描いてます。そう、かの有名なキーパーコーティングで使われるものです。お店でやると何万円もする高級品…ではなく、普通車だとサイズによもりますが5600~8200円で出来る「3ヶ月毎のコーティング」っていうお手軽価格です。でもこれ1本4000円くらいで買いました。
超お得!
実はお盆にヘッドライトのくすみ取りにも使用しました。あれだけくすんでいたヘッドライトを、キズ埋め効果で綺麗にしてしまうほどです。今まで市販品にこだわっていましたが、やっぱり業務用は違いますね(笑)しかも1本4000円…普段使っているパーマラックスと同じですわ。オートバックスとかでは売ってませんけど、ネットでは普通に売ってます。
キーパーのサイトに使い方が画像付きで丁寧にある親切設計。youtubeにもあるし良い時代ですね(笑)
洗車してヌリヌリしてしてヌリヌリして拭くだけです。力加減と水分加減が大事ですね。やりながら覚えていこう。これ動画では熟練した人が屋内でやってるからホイホイ出来てますが、素人なんで1面ずつやっていかんと(アカン)。
明日起きたら洗車だ洗車。洗車しないうちは外出しませんので(笑)いい日曜日の過ごし方。
んじゃ。
超お得!
実はお盆にヘッドライトのくすみ取りにも使用しました。あれだけくすんでいたヘッドライトを、キズ埋め効果で綺麗にしてしまうほどです。今まで市販品にこだわっていましたが、やっぱり業務用は違いますね(笑)しかも1本4000円…普段使っているパーマラックスと同じですわ。オートバックスとかでは売ってませんけど、ネットでは普通に売ってます。
キーパーのサイトに使い方が画像付きで丁寧にある親切設計。youtubeにもあるし良い時代ですね(笑)
洗車してヌリヌリしてしてヌリヌリして拭くだけです。力加減と水分加減が大事ですね。やりながら覚えていこう。これ動画では熟練した人が屋内でやってるからホイホイ出来てますが、素人なんで1面ずつやっていかんと(アカン)。
明日起きたら洗車だ洗車。洗車しないうちは外出しませんので(笑)いい日曜日の過ごし方。
んじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます