はい、ご!今日もやっぱりメタルギアです。プレイ時間はいい感じに50時間を超えていますが、全く飽きません。ドラゴンクエストヒーローズは3時間くらいやったらボチボチ飽きてきました(私がドラゴンクエストに関して無知っていうのもあるとは思いますが)。
なんか自由に好き放題なスタイル。バリカンさんはガンガンストーリーを進めているので私より結構先に行ってますが、その分私はマザーベースを大きくするのが楽しくてですね…資源集めや人集めをしています。FOBも出てきたので、それもやったら戦闘班の派遣数が2→4になりまして、かなり効率が上がりましたね。
ストーリー?えぇ、ようやくイーライが出てきたくらいですよ(笑)イーライってば後のリキッド・スネークなんですが、シャドーモセス事件の約20年も前からこう関わりがあったんですねぇ。とりあえずCQCで調子に乗るイーライ(リキッド)をボコボコにしてました。つえー。
リキッドとソリッドは戦闘力的なものを見ると互角なんでしょうが、おじーちゃんになったMGS4ですらCQCではソリッドを上回る実力者…ビッグボスとも互角でしたし。シャドーモセス島ではリキッドの事をボスって呼んで敬語も使ってましたが、あれってどうなんでしょうね。MGS5のオセロットを見るとリキッドに敬語なんて使える人に思えないんですよね(笑)ソリダスに対してもそうでしたが。全てはビッグボスの為に演技でしょうけど!
ソリッド・スネークと対峙した時に「貴様がボスのお気に入りか?」とか「さすがボスと同じコードネームを持つ男」とか。ゴルルゴビッチに対して「私のボスは貴様ではない」とか。それぞれの作品だけ見るとリキッドやソリダスの事を指しているように感じますが、オセロットの中では「ボス」は「ビッグボス」だけ。
まーーーーーこのオセロットを見てると考察が複雑になって面白い。っていうか今回の話がもう色々と言われてますが、発売後のネタバレはしないようにしていますので、感想は私がクリアしてからにします。ゆっくりクリアしますよ。
じゃ。
なんか自由に好き放題なスタイル。バリカンさんはガンガンストーリーを進めているので私より結構先に行ってますが、その分私はマザーベースを大きくするのが楽しくてですね…資源集めや人集めをしています。FOBも出てきたので、それもやったら戦闘班の派遣数が2→4になりまして、かなり効率が上がりましたね。
ストーリー?えぇ、ようやくイーライが出てきたくらいですよ(笑)イーライってば後のリキッド・スネークなんですが、シャドーモセス事件の約20年も前からこう関わりがあったんですねぇ。とりあえずCQCで調子に乗るイーライ(リキッド)をボコボコにしてました。つえー。
リキッドとソリッドは戦闘力的なものを見ると互角なんでしょうが、おじーちゃんになったMGS4ですらCQCではソリッドを上回る実力者…ビッグボスとも互角でしたし。シャドーモセス島ではリキッドの事をボスって呼んで敬語も使ってましたが、あれってどうなんでしょうね。MGS5のオセロットを見るとリキッドに敬語なんて使える人に思えないんですよね(笑)ソリダスに対してもそうでしたが。全てはビッグボスの為に演技でしょうけど!
ソリッド・スネークと対峙した時に「貴様がボスのお気に入りか?」とか「さすがボスと同じコードネームを持つ男」とか。ゴルルゴビッチに対して「私のボスは貴様ではない」とか。それぞれの作品だけ見るとリキッドやソリダスの事を指しているように感じますが、オセロットの中では「ボス」は「ビッグボス」だけ。
まーーーーーこのオセロットを見てると考察が複雑になって面白い。っていうか今回の話がもう色々と言われてますが、発売後のネタバレはしないようにしていますので、感想は私がクリアしてからにします。ゆっくりクリアしますよ。
じゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます