キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

レストアガレージ251車屋夢次郎

2014-05-25 21:03:07 | 雑談
ごきげんよう。めったに新しく漫画を読まない私ですが、珍しい事に新しく漫画を読み始めました。連載期間は2001~2010年「レストアガレージ251車屋夢次郎」という漫画です。ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

作者は次原隆二。代表作は私の大好きな「よろしくメカドック」です。当時のチューニングブームを象徴するかのような最高の漫画です。コンビニで父が買っていた安い単行本の最後の方にこの漫画の宣伝があったんですけど、まだ連載して間もない頃だし、当時中学生だった私は「どこで売ってんだろうなー」と思うも、中学生のお小遣いじゃあ漫画も買うのもデカい買い物でした。

あれから約10年、ついに入手して読みました。古い車をレストアしながらハートフルな物語です。これが実に面白い。もし高校生の時期に頭文字Dじゃなくてこれ読んでればまた違うカーライフが待っていたかも?いや、それはないか。どうせ4WD乗ってただろうし。

画像の奥にいるのが主要キャラの3人。ヨタハチに乗ってるのがメカドックに登場した懐かしの女暴小町(すけぼうこまち)こと小野麗子。真紅のヨタハチに乗るヒロインです。ちょうどヨタハチをレストアするストーリーでありまして、作者の遊び心ってやつですね。

頭文字Dや湾岸ミッドナイトのような反社会的行為はほとんど無く、人情味溢れるいいお話です。100%ハッピーエンドでストーリーの区切りですので、難しい話を解読したくない私にとってはとても優しいですね!(メタルギアを必死こいて仮説立てながら読解しようとしているのは秘密だぞ)



変な改造して、峠とか高速道路で命を削るような走りを美学だと思ってる高校生や大学生にも是非読んで欲しいものであります。昔の私にも読ませてやりたい(笑)




やっぱね、車はあるべき姿であるノーマルが一番!!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん (豆大福)
2014-05-29 20:40:14
集めていた漫画が、相次いで最終回になってしまったので新しい作品を発掘中です。
今はスマホがあるのである程度?内容がチェック出来るので楽です。

GWに北海道に行く予定だったのですが、姫(彼女)が国家権力にお世話?になってしまい断念しました・・・。
夏頃まではこのままです。
私はバイクの免許取ったばかりなので二人乗り出来ないもので・・・。

皆さんも安全運転しましょうね(笑)
返信する
レス (キラークイーン)
2014-06-03 23:42:18
ちゃんと新刊が発売されるって事はいい事ですよ(笑)

せっかくの旅行が…しばしの延長ですか。残念。

タンデム出来るようになれば夢が広がりますね!私もバイクの免許が欲しいです。でも怖いからロマンで終わらせておきます(笑)
返信する

コメントを投稿