もうあさってにはうつコミュニティグループセラピー大阪開催の日です。
おおぎょうに書いてしまったけどまあ自助グループの患者が集まって愚痴をこぼしたり疑問を投げかけてみたりするわりとあったかアットホームな集まりです。
まあわけあって私が司会を務めるわけですが司会といっても軽い自己紹介の回しくらいしかせず、話を聞くだけなのですがうつ病の方にとって話を聞いてくれるといったら医者か家族くらいしかおらず、医者は忙しければあまり話しもしないし、家族なんてうつ病に理解のある者にしか話せないもんです。
でも話を聞いてくれる人、語る人がうつ病同士だと何故か辛さを共有、共感できると思います。
昔「神経症はきみだけじゃない」というキャッチコピーのポスターがありましたが
我々うつだって「うつ病はきみだけじゃない」と一人悩んでいるうつ病患者にエールを送りたい気分です。
そんなこんなで、私もうつ病ですが大阪でうつコミュニティの集まりをしています。
しんどいときもありますが、互いに話合えば少しは心の荷物が軽くなることを信じて
この集まりを担当させていただいております。
おおぎょうに書いてしまったけどまあ自助グループの患者が集まって愚痴をこぼしたり疑問を投げかけてみたりするわりとあったかアットホームな集まりです。
まあわけあって私が司会を務めるわけですが司会といっても軽い自己紹介の回しくらいしかせず、話を聞くだけなのですがうつ病の方にとって話を聞いてくれるといったら医者か家族くらいしかおらず、医者は忙しければあまり話しもしないし、家族なんてうつ病に理解のある者にしか話せないもんです。
でも話を聞いてくれる人、語る人がうつ病同士だと何故か辛さを共有、共感できると思います。
昔「神経症はきみだけじゃない」というキャッチコピーのポスターがありましたが
我々うつだって「うつ病はきみだけじゃない」と一人悩んでいるうつ病患者にエールを送りたい気分です。
そんなこんなで、私もうつ病ですが大阪でうつコミュニティの集まりをしています。
しんどいときもありますが、互いに話合えば少しは心の荷物が軽くなることを信じて
この集まりを担当させていただいております。