原発マネー

2019-09-28 07:56:55 | 日記
 福井県高浜町の元助役が関西電力の幹部20人に3億2千万円の賄賂を贈っていたことが明るみになっている。金沢国税局の話では贈った元助役は原発関連土木建築会社から約3億円を受け取りそれを感電の役員ら6人に1億8千万円を渡したという内容である。新聞で報道されているのはほんの表面の出来事で別段不思議なことではない。ゼネコンにある出来事のストーリそのものであって珍しいことではない。関電も高浜町も土木関連下請け企業もどこも損失などしていないのだ。原発マネーとしてそれを織り込んだものとして工事が出発しているのである。特に原発に関しては巨額の不明朗な資金の動きが起きるのである。それはとりもなおさず原発立地が原子力発電が”うさんくさいもの”であることなのだ。この場合、関西電力から福井県高浜町に巨額の資金が流れて原発の立地が決定した結果で起こったものだから今回は関電が明るみにでただけで他の電力会社は同じことをしているが明るみに出てこないだけである。
 賄賂に使われた資金はいったいどこから出たのか。それは我々電力の消費者なのだ。毎月支払っている電気代に原子力発電協力金として上乗せされている。私たち日本人は世界一高い電気代を支払っているのである。新聞は不明朗な原発マネーと大きな見出しの記事を出しているが、この胡散臭い原発だからこそ不明朗な資金が必要なのだ。安心して立地できるものなら少々の不明朗な資金つまり使途不明の交際費は必要だが巨額の不明朗な資金は原発だからこそ発生する。
 吉村大阪府知事は福島原発爆発事故で生じた汚染水の受け入れを大阪府としても真剣に考えなければならないと表明した。福島に寄り添うという言葉だけでは済まされないという趣旨である。東電の旧3人の経営者は一応無罪の判決を受けたが、3人の個人的な資産などは東電の企業の救済の一部として提供されるべきであろう。それがせめてもの償いというものである。今回の関電の役員に渡ったとされる黒いおカネは当たり前だが個人の懐には入れられないだろう。電気量金に還元して消費者のもとに返すべきものである。
 今日の新聞の川柳である。関電のトップよ「よくもそんなこと」である。まあどこの電力会社も同じことをしているであろう。もうひとつ。剥げかけたメッキ気にして帰国する は安倍総理のことだろう。国民はよく知っている。安倍さんはWinWinというがトランプさんに丸め込まれての帰国に違いない。