風は8ノット

日々の思い出記録

谷村新司さんのベストアルバム

2023-12-16 | 風まかせ
2023年は有名なアーティストさんの訃報が多い年でした。

その中でも谷村新司さんの訃報には泣けました。

子供の頃に聴いていたラジオ番組では男の大人の世界を教えてもらい、大人になってからもいろいろな人生訓を学ばせてもらいました。
人生のお兄さんのような存在でした。

訃報直後はAmazonでベストアルバムを入手することが出来ず、やっと今日手に入れました。

『いい日旅立ち』から始まり『昴』で終わる全32曲。
谷村新司さんの人生そのもののようなアルバムです。

人としての生の幕を下ろしても作品はこれからも生き続ける。なんて素敵な人生なのでしょう。


サブ3への再挑戦 第233関門

2023-12-10 | サブ3への挑戦 シーズン5
第233関門🎄🎄
令和5年12月4日~10日

4(月)ランレッスンin和田島
5kmジョグ

5(火)休足日

6(水)鳴門大塚スポパ土500m周回コース

7(木)小松海岸
6kmW-up+300m×10本(つなぎ60秒)+2kmC-down=12km

8(金)サウルス練習

9(土)21kmジョグ

10(日)休足日

今日のおやつ

2023-12-10 | 食べ物&腸活
【23年12月10日】
まるごとバナナもどき🍌

食パン+プリン+バナナ+チョコホイップ
ラップで包んで冷蔵庫に保存。
で、形が整います🙆



【22年6月3日】
グミは歯の詰め物を剥ぎ取られた(外国製のグミ)😨以来敬遠していたが、“ポンジュースグミ”の美味しさに感動して復活。
最近は“ガツンとみかんグミ”に嵌まっています🍊



【22年5月11日】
背徳おやつ🤤
チョコクッキーに、オレンジ・ストロベリー・ブルーベリージャムをトッピング🎵
甘甘です🤤🎵



【22年2月7日】
うっかりと、賞味期限が切れていた、食パンと卵と牛乳。
これはもうフレンチトースト一択。
蜂蜜とシナモンをかけて、おやつのような夜御飯になってしまいました(^o^;)
美味しかったし、たまには良いでしょう(*^^*)



【20年10月14日】
びみょーに失敗(笑)

きな粉黒すりゴマ入りホットケーキだんご🥞


【20年10月5日】
新しくダイソーで売られてた『ストロベリーケーキ』
こちらも2個で100円

イチゴの薫りが漂い、食べても甘いイチゴ味が口内に広がる美味🍓

カロリーは180kcalとなかなかのデンジャゾーン


【20年7月21日】
100均のダイソーで薦められて買った『レモンケーキ』
2個で100円

レモン風の酸味がサッパリとしてて、
こりゃアリアリのクセになる美味さ🎵
お試しあれ‼️

ただし

1個で192kcal

お米1合が534kcalといわれているので、、、

食べ過ぎには要注意‼️

【20年5月3日】
奈良県のお土産で、“本葛”をいただいてから“葛湯”がマイブーム。

他のでん粉と合わせた商品の“くず湯”だけど(葛は入っている)、これはこれで美味しい🎵


サブ3への再挑戦 第232関門

2023-12-03 | サブ3への挑戦 シーズン5
第232関門🎄🎄🎄
令和5年11月27日~12月3日

27(月)近所ロード
11kmジョギング

28(火)諭鶴羽山登山44本目

29(水)鳴門スポパ土500m周回コース
2kmW-up+6kmB-up(1513,1009,0808,0705,0507,0501)+100m×5本ダッシュ+2kmC-down=11.5km

30(木)松茂タコ公園土300m周回コース
13kmラン内で200m×10本(41~40秒)つなぎ60秒

1(金)北島方面+鳴門駅
21kmジョギング

2(土)大麻比古神社周辺坂周回ロード
11kmジョギング内40歩ダッシュ×5本
昼から田中陽希さんの講演会+α





3(日)讃岐遍路ラン


旬のもの2023

2023-11-29 | 食べ物&腸活
【23年11月29日】
おぜんざいにきな粉を混ぜると食感とお味がパワーアップ‼️
お勧めです😄

【23年10月27日】
温かいのが欲しくなり出す季節。
鳴門金時とお餅のぜんざい。


【23年4月3日】
佐那河内村特産の“さくらももいちご”ネーミングが凄いですが味も絶品です。



【23年2月25日】
甘くて大きな苺のお福分け。
その方はジャムにするそうです。


【23年1月27日】
大根をいただいたので煮付けに。

ところが、お酒とみりんを置いていなかったので、お酒の代わりに焼酎、みりんの代わりに蜂蜜と砂糖。
そして、お味噌で煮込んでみたら、美味くいきました。
ちょっと奇跡です(о´∀`о)

焼酎と蜂蜜とお醤油とお味噌は常備しているのでこの煮付けはこれからも続けられそうです。


夜は更に鶏肉とおうどんを入れ味噌煮込みうどん風に。
大根も鶏肉も味がしっかり浸み込んでいて美味しかったです。

【23年2月1日】
気を良くして再トライ
美味くいきました。