ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風は8ノット
日々の思い出記録
サブ3への再挑戦 第235関門
2023-12-24
|
サブ3への挑戦 シーズン5
第235関門🎅🎅
令和5年12月18日~24日
18(月)休足日
19(火)内海海浜公園
バスケ+6.5kmジョグ
20(水)休足日
21(木)雨 月見ケ丘海浜公園
5kmジョグ
22(金)北島方面コース
14.2kmジョグ
23(土)松茂灯台往復
8.4kmジョグ
24(日)伊予遍路ラン
新居浜市~四国中央市
今宵の車中泊 2023
2023-12-24
|
旅
【23年12月23日~24日】
愛媛県四国中央市
『寒川豊岡海浜公園』
海水浴場の駐車場ですが、今は閑散期。
夜は星空が綺麗✨
静かに眠れました。
映画のロケ地になったらしいので映画を観てみよう。
【23年11月11日~12日】
淡路島『緑の駅 江崎公園』
夜は明石海峡大橋と対岸の明石市の夜景が楽しめます🎵
【23年10月14日~15日】
香川県『道の駅ふれあいパークみの』
銭湯が併設されている人気の道の駅で車が多かったのですが、皆さんとてもマナーが良く快適。
【23年10月8日~9日】
松茂町月見ケ丘海浜公園。
新しい車での初車中泊。
雨天でしたが、車中泊装備の確認を兼ねて強行。
野菜を運ぶコンテナを組み合わせてベッドやテーブルに。
荷物もまとめられレイアウトが自由なのでかなり便利です。
ここでもトナラーが現れました😅
【23年9月16日~17日】
内子町城野台公園。
今夜も誰も来ず快眠。
この車での最後の車中泊😢
【23年7月29日~30日】
愛媛県大洲市道の駅内子からり
人気の道の駅ですが、夜はほぼ人が居ませんでした。
【23年6月19日~20
日】
徳島県小松海岸
平日ならば人も少ないだろうと、、、
波の音を聴きながら眠りたくて久しぶりに行ってきました。
確かに人は少なかった。
ところが、明け方に現れました、、、
『トナラー』
広~い駐車スペースなのになぜか隣に停め、さらに話し声が響く、、、。
車泊やテント泊だけでなく、ひとりでいる時もたまに遭遇する、パーソナルスペースに入ってくるトナラー現象。
行動心理学では、誰かの近くに身を置くことでの『安全の確保』らしいが、僕は逆で、知らない車や人に近づく方が恐いのだが、、?
【23年6月3日~4日】
愛媛県須ノ川公園キャンプ場
綺麗な公園の森の中ですが海水浴が出来る海と、
入浴や食事が出来る施設も隣接。
こちらも静かな公園でした。
【23年4月27日~28日】
高知県宿毛港公園
自宅の鳴門市から高知県の一番遠い町宿毛市。
海の向こうは宮崎県。
南国のイメージだけれども
今朝は寒かったぁ。
静かな港で良い公園でした。
あすたむらんどイルミネーション
2023-12-22
|
風まかせ
春は桜🌸
夏は花火🎆
秋には紅葉🍁
冬にイルミ✨🎄✨
あと何回観られるのだろうか。
竹内まりや楽曲『人生の扉』🎵
我が家のSDGs
2023-12-18
|
風まかせ
【23年12月18日】
家の中が寒くても、日の当たる所にテントを張るとテント内は温室効果で暖かいんです。
【23年5月21日
】
AmazonでBRITAのボトル型浄水器が2本セットで安く売っていたのでポチりました。
水道水専用のようですが、ホントに味が変わりました。
これでペットボトル水を買わなくて済みます。
サブ3への再挑戦 第234関門
2023-12-17
|
サブ3への挑戦 シーズン5
第234関門🎄🎄🎄🎄
令和5年12月11日~17日
11(月)鳴門スポパ土500m周回コース
息が苦しくて失速
2kmW-up+6kmB-up(1307,
0706,0604,0909,1820,1313=26'10")+2kmC-down=10km
12(火)卯辰峠坂ロード
道の駅スタートコース7.5kmジョグ
13(水)月見ケ丘海浜公園坂200m舗装路
3kmW-up+200m×10本(40秒)つなぎ200m+3kmC-down=10km
意外とスピードが出た
14(木)近所ロード
6.5kmジョグ
15(金)サウルス徳島練習会
7kmW-up+7kmPr+4kmC-down=18km
16(土)休足日
17(日)大麻比古神社周回コース
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»