「大雪の空」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
3年振りの松の剪定
(2024年10月29日 | 職人修行)
前を通る度に随分伸びたなあと思ってたら何と3年振りにはビックリ。 普通ならもっ... -
金沢の「きんつば」と「あんころ餅」
(2024年10月23日 | 島暮らし・街暮らし)
金沢は実質初めての訪問だったが、金沢城跡と近江町市場だけしか回れなかった。 大... -
久し振りの汗無しの剪定作業
(2024年10月21日 | 職人修行)
先日まで汗だらけになっていたのに、今日は何と汗一つかかずに作業を終えたのだから極... -
富山での出張剪定と金沢城跡
(2024年10月15日 | 島暮らし・街暮らし)
恒例の富山・立山町の山友Ky氏宅の剪定と金沢城の石垣巡り。 最終日に兼六園をじ... -
船窪小屋は中止した
(2024年10月05日 | 北アルプス)
天気悪そうで駄目そうだったが、何とあのヤマビルが原因で中止。 先月の丹沢大倉尾... -
船窪小屋予約した
(2024年09月28日 | 北アルプス)
大山も雲の中だが、1週間後にも山が雨でなければ良いが ... -
五葉松と鬼柚子・蜜柑の剪定
(2024年09月26日 | 職人修行)
やっと涼しくなったと思ったのに今日はもうあの炎暑の再来。 まあ、もう慣れたから... -
南アルプス南部の秋の小屋事情
(2024年09月19日 | 南アルプス)
正確には東海フォレストが管理してる山小屋と避難小屋の情報で、もっと南や北の小屋は... -
大倉尾根のテント場水が出て無い!
(2024年09月16日 | 丹沢)
これじゃあテントサイト失格 せっかく秦野市は作ったんだからちゃんと管理しな... -
夕方歩きでビショビショ
(2024年09月11日 | 島暮らし・街暮らし)
昼間の暑さを感じる夕景 驚いたな。 幾ら猛暑... -
久し振りの入道雲
(2024年09月09日 | 島暮らし・街暮らし)
夕方雷の音がしたから大山を見に出てみたら超久し振りの入道雲。 暫く見ていたら姿... -
モミジと梅の剪定と熱中症
(2024年09月04日 | 職人修行)
一昨日の朝の空だが暑さ全開の色だよな ... -
南アルプスの遭難が少ない理由
(2024年09月01日 | 南アルプス)
信濃毎日新聞のネット記事で、北アルプスに比べて南アルプスの遭難件数が圧倒的に少な... -
伊藤新道また廃道になるな
(2024年08月31日 | 北アルプス)
昨日この伊藤新道のユーチューブを2本観たがヤバ過ぎるだろう。 出だしから沢歩き... -
秋は囲炉裏とランプの「船窪小屋」
(2024年08月29日 | 北アルプス)
山歩きのユーチューブで遊んでたらこの小屋のがあって、観たらなかなか良さげで行く事... -
本沢温泉は土日の一泊二日
(2024年08月26日 | 八ヶ岳・中央アルプス他)
平日のバスは25日までで、以降は土日祝日のみの運行。 渋の湯と美濃戸口の両方共... -
草津も陽射しは下界並み
(2024年08月19日 | 温泉/健康)
昨日のバスタ新宿は盆休み最終日で結構な混み具合だが、外国人はそれほどでもない... -
テント泊が4千円とか呆れる
(2024年08月16日 | 山その他)
もう呆れて話にならない。 テント泊なんだぜ。 地面の上にテント張るだけなのに... -
テントを背負って温泉へ
(2024年08月14日 | 山計画)
山の予定が立てられない。 大雪は花の季節はとっくに終わってるし、営業小屋泊まり... -
久し振りのリンは相変わらずの美猫振り
(2024年08月12日 | 周(あまね)とリン・クロ)
随分と久し振りの対面だったが、何と直ぐに俺の足にゴロニャンにはビックリ。 覚え...