大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

リン、カレンダーの表紙になる!!

2018年09月30日 | 周(あまね)とリン・クロ
娘にスマホに替えたとSMSを打ったら
パソコンにリンの写真を送ったと。

何でもオレンジページのネコカレンダーの
表紙モデルになったんだと。


リンがなかなか可愛い



クロと一緒に10月のに載ってるみたいだ


10月1日から売りだすとかでアマゾンでも当然手に入る。


施設にいる猫好きのかみさんの叔母に丁度良いな。

ちなみに ISBN 9784865932188 (830円+税)


猫好きで気に入った方はご購入下さい。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九鬼山はまあまあだった

2018年09月29日 | 中央線沿線
予定通り行ったことは行ったが出発が10時近く。
平日の混雑が嫌だったのと仕事道具の片付けで押した。

それでも駅から登山口まで15分だし登り2時間だったから
1時近い歩き出しだったが5時前には降りた。

ピーカンで汗だくを覚悟してたが前半は沢沿いで、
その後は樹林帯の日陰で楽だった。
湿度が低かったのと風があったからだな。

植林もそんなに気にならなかったのは山ツツジや
モミジなどがあったからなあ。
その山ツツジが一本咲いていたのにはビックリ。
急登コースと言っても最後だけで大した事なかった。
さすがに昔は一本登りだった処はジグザグの道に
付け替えられていた。

眺めは当然駄目だったが一ヶ所だけ天狗岩と言う
岩場から富士吉田方面が見えたから富士も見えるだろう。
次回は猿橋まで歩いてみたいから確認してみる。

帰りは元来た道を戻り途中で田野倉駅への道に入った。
案内板に山頂から80分と書いてたがその通りだった。

降り着いてからの車道歩きが15分以上あり焦った。
結局最後は走ったりして発車2分前だったが何時もだなあ。
もうちょい余裕のある歩きにしないと余分な汗をかく。

急登コースから登って途中から田野倉駅へ抜ければ
散歩程度だが結構紅葉も楽しめそう。

来月末の次回の仲間歩きのコースに持ってこいだな。


水力発電用の橋だがもう使ってない?


愛宕神社


狂い咲きのヤマツツジ


天狗岩からの眺め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は九鬼山にでも行こう

2018年09月27日 | 中央線沿線
雨ばかりでウンザリだな。

せっかく明日は晴れるみたいだし久し振りに
出かけてみよう。

20年以上山やってるのにこの山を残してたのが
よく分からない。
いつでも行ける山だからにしても長過ぎ。

まあ今の状態では普通に禾生から神社経由での
急登コースにしよう。

体調次第で大月まで歩くかどうか決める。

植林の道なら札掛峠から下山だ。

因みに「大月市・秀麗富岳12景」の一つで残りは
11かと思いきや18もある。
この19の山頂付近からの富士の景色らしいが、
未踏がここ以外で奈良倉山・岩殿山・お伊勢山と
結構あるが登る気は全く無い。

日本百名山やら何やら色々あるがほぼやってない。
登りたい山は幾らでもあるからなあ。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の植木仕事は辛い

2018年09月26日 | 職人修行

昨日は抜かった。
雨予想だったんだが大した事無いと
雨具を持って行かなかった。

途中で予報通りに落ちて来たが雷が鳴るし
結構強くなり、堪らずウィンドブレーカーを着た。
しかし流石に駄目で寒い。

奥さんが雨具を貸してくれたから上だけ借りた。
お陰で寒さから逃れられたが恥かいたな。
ちゃんと雨具を入れてないと駄目だ。
それにしてもちょっと前迄は雨の仕事は最高だったのに。

夏は終わったと実感したがもう直ぐ10月だもんなあ。

週末が雨模様が続いてるのが嬉しくないがそろそろ山モードにしないと拙い。

植木仕事には絶好の季節なんだがアッという間に寒くなるからなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の長雨には参るな

2018年09月21日 | 温泉/健康
一番はカーブの試合ができなくて優勝が延びる事なんだが仕事も山歩きも困る。

どうやら何年ぶりかで風邪みたいだし、
週末が雨で金曜からの三連休が無駄になってばかり。

こんな天気では紅葉も駄目かもだが、何より晴れないと始まらないからなあ。

今年は定着テントで空身で散歩程度しか駄目だから
赤岳鉱泉辺りかなあ。
二泊ならノンビリできるし食料もまあまあ持てるだろう。

本格の温泉なら本沢温泉であの野天湯に入るのもあるな。

一番楽なのは蓮華温泉なんだが、この時期はバスが土日祝しか走ってないからなあ。
南小谷から村営バスで栂池高原、それから風吹大池回りで行く手もあるが。
昔に歩いた事あるんだが今の体調では無理。

まあ、天気が今の状態ならただの温泉しか駄目そう。

それで箱根のゲストハウスをを調べたら大人気で
殆どの所が空きがない。
女性部屋ならあるが男性のドミトリーは満員ばかり。

箱根でこれなんだから京都のゲストハウス建設ラッシュも頷ける。

そのうちに後生掛などの湯治場にも外国人が殺到するかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの劇的ビフォーアフター

2018年09月19日 | 職人修行

今日は2件の現場をこなした。

一件目はモチとキンモクセイ・ツバキ・サザンカ。
そのツバキに元気な茶毒蛾が群れていてガックリ。
案の定両腕をやられてしまったが大した事ないから助かる。
不思議と虫に強いのはこの仕事には最高。


第一現場のモチ





左の家の境界を越えないように切ったんだが、左端のコブも切るべきだった。
来年は忘れずに切ろう。



第二現場のモミジ2本










まだ暑いからもっと葉をの残すべきだったかも。
これじゃあ切り過ぎで木が辛いかもだ。
枯れはしないと思うがちと心配。

やっと猛暑が終わったようで、水も1リットルで十分になって荷物も軽くなった。

明日は俺が入ってからは初めての
新人さんが様子見に来るんだと。
週に二日だけらしいがもし入ってくれたら万歳だ。
マジで猫の手でも借りたいんだから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの一人親方

2018年09月10日 | 職人修行

今日は久し振りに相方のいない一人仕事。
シルバー植木班では原則ペア以上での作業になっているんだが、さすがに四人ではそうもいかない。

三時間の仕事を二人でやって次の現場へ移動なんて大変だからなあ。


枝垂れモミジ・キンモクセイ・イヌシデとナンテン・サツキの剪定。


モミジは木の下に潜り内向きの枝を切り、それから外から立枝や交差枝などを切って形を整え葉を透かした。







キンモクセイは短くしたら車作りの姿になった。
普通は吊り鐘形の姿なんだがこれもまあまあ。







シデは極力低くして枝を整理した。
滅多に庭にはない木だが剪定の仕方は普通にやるだけだ。





シデの直ぐ手前にナンテンその手前にサツキが少し見えてる。
やっぱりナンテンは庭の邪魔者だな。
こいつと茗荷は大嫌いになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大覚寺の大沢池

2018年09月09日 | その他

最終日の朝イチで行ったがバス停のおばさん二人に、大覚寺の一番のお奨めは?と訊いてみた。
すると自然派の二人は大沢池の周りの散策だと。
おまけに今は蓮の花が綺麗で6時から歩けるらしい。


拝観は9時からだし7時半には着いてたから十分時間はある。
正面入り口を過ぎて右回りに歩いていたら、おばさんが歩いてたので池への道を尋ねた。

そうしたら彼女も行くところで付いてこいだと。

9時からじゃないのでは?と訊いたら、池は6時から歩けるんだと。

ルンルンで池に行ったら蓮の花が咲いていて雰囲気良。
モミジも結構多くて秋の紅葉時期には穴場かも。

9時からの拝観は見る気無くなって嵐山に行ってみたが、どうってことも無く河原町へ向かった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智積院の楓図や庭

2018年09月05日 | その他

長谷川等伯と息子の久蔵の障壁画を智積院に見に行ったが頗る静かで良かった。

真言宗の寺で立派な鉄筋コンクリート造りの宿坊があった。

拝観料は500円と相場通り。

楓図が左桜図が右の配置だったが、
さすがに金箔も褪せているし華やかさは無い。

別棟の複製品はさすがに軽くて、とても本物の迫力は感じられない。





庭は「利休好みの庭」とかだったが、利休はこんなのは好まないだろうと思った。



姿の良い百日紅がいつも見るのと違って新鮮だった。
枝が四方に伸びてその先に薄ピンクの花が咲いている。
本来の樹形なんだが民家のは瘤から沢山の枝が伸びたのが多い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都二泊三日の旅

2018年09月04日 | その他
18キップの消化に選んでみた。

予想通りの人の波でアジア系の観光客が目立った。

宿はゲストハウスで今までで最高の設備だったが、
やっぱりマナーの酷い野郎がいた。
夜中に帰ってきて電気は点けるはビニールをシャカシャカいわせるは。
頭にきて降りて(上のベッドだった)電気は消せと言ってスイッチを押した。
欧米系だったが駄目な奴が必ずいるな。

しかし二泊で何と4168円だったのに仰天。
ブッキングコムでは4800円前後だった筈なんだが。

移動は初日の丹波口までの山陰線以外は全てバスにしたが、
一日券が600円と格安で三日間とも使った。
ちなみにバス代は均一で一回230円。

俺は初日4回・二日目8回・三日目5回も乗ったから2730円分だ。
それが1800円なんだから930円浮いた。
地下鉄とバスとのセット券もあるからどちらかを使えば良い。

今回は等伯を見るのと静かなところに行きたかったから、
智積院・大徳寺・大覚寺だけだったしバスで十分だった。

京都までは横浜からの夜行バス、帰りはJRと小田急。

感想などは明日からアップする。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする