先輩達はもう少しやるみたいだが俺は今日で打ち上げた。
来週からは手術・入院の12日間だ。
部屋は4人の相部屋にしたが、手術日くらいは個室にした方が良さげ。
痛みでウンウン唸りそうだし他人に気を使う余裕も無さそうだし。
基本スマホは部屋では使えないから読書三昧だな。
なかなか読了できない「日本奥地紀行」「奥の細道」「古事記」にチャレンジだ。
まあ、この11日間で読了できなかったらもう諦めよう。
古事記は上つ巻と神武天皇までで十分だが。
この時期あの新型コロナの院内感染が怖いが、右肩上がりに感染者が増えるから今の方がマシだと思う。
植木仕事は今日まで9日間のロングランだったが、今までになく徹底的にやった。
あまりの変わりように通行人から「今年は徹底的にやってるのね」と言われる始末。
正直去年まではちょっと手抜きしてたかも、と言っても普通のレベルはあったが。
どれだけ徹底してたかは下の画像で分かるだろう。
この草は最初は剪定鋏で切っていたが、直ぐに足で踏み落とせばボロっと取れるのが分かった。
石垣に溜まった土に生えるんだから当然なんだが気付かなかった。
足で取れないのは剪定鋏も使ったが目から鱗ではあった。
今までこれ程綺麗にした事が無かったが、これからはこれが基準になる訳だ。
もう葉っぱが出始めているが周りが小綺麗になってる。