先日キリマンジャロをNHKがやっていて
奥さんが昔行ったのを知っていたので電話した。
ちょっと聴きたい事があったんだ。
国内3000M峰とキリマンジャロだけかと思っていたら
ネパールにも行っていたんだと。
有名なランタン谷だったと思うが立派なもんだ。
ヨーロッパに行くのも大変なのにネパールだからなあ。
大昔のうちの田舎に戻るみたいでちょっと引く。
山の風景自体は申し分なかろうが。
しかし、こんな遊びをするなんてセンスいいよなあ。
あの深田の百名山をただやるだけより数段格好良いと俺は思う。
ところで国内3000M峰とは
富士山 北岳 奥穂高岳 間ノ岳 槍ケ岳 悪沢岳 赤石岳 涸沢岳
北穂高岳 大喰岳 前穂高岳 中岳 荒川中岳 御嶽山 西農鳥岳
塩見岳 仙丈ケ岳 南岳 乗鞍岳 大汝山 聖岳
以上の21座もあった。
まいったね、11座しか登っていないや。(青字が未踏)
大キレットもやったんだな。
多分俺はやらないだろう。危ない所には近寄りたくない。
あの西穂と奥穂の間もやらないだろうし、富士は論外。
聖だけはやりたいが今年も無理でいつになるやら。