呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

シリーズ一品 その66「カキフライ定食」

2014-01-11 15:32:22 | ランチ

銀座「三州屋」

大ぶりのカキを2個あわせて衣をつけて揚げる
カキフライが5個出てきます。

ジューシーなカキフライを噛むと、
熱いカキエキスがジュワーと出てきて
口の中を火傷すること間違え無し。

この季節しかないメニューだけに、
他にも旨いメニュー満載なんだけど
ついつい頼んじゃうね。

とにかく、
どの時間帯に行っても混んでいる店なので、
店のおばちゃんを味方につけないと、
注文はおろか席に着くことすらできないことがある。
その辺りの呼吸と言うか空気が読めなくて、
来たはいいけどスゴスゴ帰っていく人も少なくない。

ある意味ハードルの高い店だ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも (チェロ)
2014-01-11 19:31:59

STINGさんの写真は、
本当に美味しそうで、
いつ見ても食べたくなります、

牡蠣のシーズンです!
返信する
牡蠣 (almost STING)
2014-01-12 08:54:38
宇和島も牡蠣が美味しいんでしょうね。
気が付いたら終わっていたってことがないように、十分に堪能しませんとね。
返信する
カキフライ (Shira)
2014-01-13 21:10:52
このカキフライはうまそうです。

>気が付いたら終わっていたってことがないように、

ぎくり。

以前新宿区荒木町の事務所(良いところに会社があるでしょう~!)に通っていたとき、冬の昼はカキフライツアーでした。カキフライといってもいろいろありますね。
返信する
荒木町ですかぁ・・・ (almost STING)
2014-01-13 21:36:30
いい呑み屋ばかりあるあたりですよね。
なかなか敷居が高い雰囲気の店も多かったためか、実際には呑んだことはありませんが。

築地場内でのカキツアーも楽しいですよ。
カキフライだけでなく、バター焼きや柳川鍋、パスタやラーメンにそばもあります。
返信する

コメントを投稿