大変な3日間でした。。。
<1日目>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/159ee1090e4c0b8140d4dd5b89ce0d63.jpg)
「豪」でモツを喰らった後、
無性に「カツ丼」が喰いたくなって
「豪」がある新井薬師から高円寺方面に彷徨い歩く。
とある昭和の佇まいの定食屋の看板に「カツ丼」の文字を発見!
初めて入る店にドキドキしながらも「カツ丼」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/6f75d1ca68e9356cc60ca5cf3351f25f.jpg)
グワッ!
揚げたてカツを使った力作ですが、
まずまずなんとも不思議な「カツ丼」だったのだ。
卵でとじられたカツと一緒の具にタマネギは判るとして、
ニンジンとシイタケが入っていたのだ。
シイタケはいいや。
ニンジンは無いでしょ。。。
まだあります。
カツとご飯の間に千切りキャベツがサンドイッチ、、、
ソースカツ丼なら判りますがね。。。
「・・・・・・」
リベンジを誓う!
<2日目>
夜はネブラスカ新年会ライブのリハーサルでした。
ちょっと早めに家を出て、
リベンジ決めたくて物色しましたが、
これという店が無い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/a9b4a15e42bba67cc7ed76b7557ab2a0.jpg)
泣く泣く「かつや」へ。
間違えは無いのだけれど、それ以上でもない。。。
これじゃあ満足できない。
新規開拓店でリベンジ決めなければ意味が無い。
テンション下げながらリハーサルのあるスタジオへ。。。
<3日目>
その日はネブラスカ新年会ライブ当日。
急遽、1曲追加することになった「あきこ」のリハーサルが、
本番の出番直前にやることになった。
ちょっと早めに家を出て、
リベンジ決めたくてまた店を物色。
昨日の土曜定休日だったこの店が、
日曜のはやっていたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/bd1c76b6fa8fade8e8b42eaf61e23fbf.jpg)
「七面鳥」
高円寺に鎮座する真性昭和な街場の中華屋さん。
あ~!
メニューに「カツ丼」あるある探検隊!
心を落ち着かせるために、まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/1a0b04e569b73ae9196acf127248e6ca.jpg)
酒はセルフサービス。
「ビールもらいますよ~」と、
冷蔵ケースからビール瓶を取り出して栓抜きで栓を抜き、
同じく冷蔵ケースで冷やされたコップを出して席に着く。
「はいお待たせ」と、頼んでないけどサービスの小鉢が2品出される。
こんなところも昭和な中華屋さんらしい。
はやる気持ちを抑えながら「カツ丼」注文。
出て来たのが、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/774979835afeb3ddb2502913a5dc1211.jpg)
ああ、美しい。。。。。(判らないかもしれませんが)
カツも揚げたてだし、
丼ツユがなんと魚介系スープの香りがする。
ラーメンスープの流用なんだろうね。
旨いよ。(すごく旨いわけでは無いですが)
気に入ったよ。(総合点で高得点)
なんとかライブ前にリベンジできたね。
テンション上がりますわ。
不完全なメニューとして誕生し、
故にこれと言った決め手の無い「カツ丼」
この不憫な料理、この愛くるしい丼に幸多かれ。
<1日目>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/159ee1090e4c0b8140d4dd5b89ce0d63.jpg)
「豪」でモツを喰らった後、
無性に「カツ丼」が喰いたくなって
「豪」がある新井薬師から高円寺方面に彷徨い歩く。
とある昭和の佇まいの定食屋の看板に「カツ丼」の文字を発見!
初めて入る店にドキドキしながらも「カツ丼」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/6f75d1ca68e9356cc60ca5cf3351f25f.jpg)
グワッ!
揚げたてカツを使った力作ですが、
まずまずなんとも不思議な「カツ丼」だったのだ。
卵でとじられたカツと一緒の具にタマネギは判るとして、
ニンジンとシイタケが入っていたのだ。
シイタケはいいや。
ニンジンは無いでしょ。。。
まだあります。
カツとご飯の間に千切りキャベツがサンドイッチ、、、
ソースカツ丼なら判りますがね。。。
「・・・・・・」
リベンジを誓う!
<2日目>
夜はネブラスカ新年会ライブのリハーサルでした。
ちょっと早めに家を出て、
リベンジ決めたくて物色しましたが、
これという店が無い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/a9b4a15e42bba67cc7ed76b7557ab2a0.jpg)
泣く泣く「かつや」へ。
間違えは無いのだけれど、それ以上でもない。。。
これじゃあ満足できない。
新規開拓店でリベンジ決めなければ意味が無い。
テンション下げながらリハーサルのあるスタジオへ。。。
<3日目>
その日はネブラスカ新年会ライブ当日。
急遽、1曲追加することになった「あきこ」のリハーサルが、
本番の出番直前にやることになった。
ちょっと早めに家を出て、
リベンジ決めたくてまた店を物色。
昨日の土曜定休日だったこの店が、
日曜のはやっていたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/bd1c76b6fa8fade8e8b42eaf61e23fbf.jpg)
「七面鳥」
高円寺に鎮座する真性昭和な街場の中華屋さん。
あ~!
メニューに「カツ丼」あるある探検隊!
心を落ち着かせるために、まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/1a0b04e569b73ae9196acf127248e6ca.jpg)
酒はセルフサービス。
「ビールもらいますよ~」と、
冷蔵ケースからビール瓶を取り出して栓抜きで栓を抜き、
同じく冷蔵ケースで冷やされたコップを出して席に着く。
「はいお待たせ」と、頼んでないけどサービスの小鉢が2品出される。
こんなところも昭和な中華屋さんらしい。
はやる気持ちを抑えながら「カツ丼」注文。
出て来たのが、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/774979835afeb3ddb2502913a5dc1211.jpg)
ああ、美しい。。。。。(判らないかもしれませんが)
カツも揚げたてだし、
丼ツユがなんと魚介系スープの香りがする。
ラーメンスープの流用なんだろうね。
旨いよ。(すごく旨いわけでは無いですが)
気に入ったよ。(総合点で高得点)
なんとかライブ前にリベンジできたね。
テンション上がりますわ。
不完全なメニューとして誕生し、
故にこれと言った決め手の無い「カツ丼」
この不憫な料理、この愛くるしい丼に幸多かれ。
椎茸とにんじんはアウトです、
私もそう思います、
キャベツもソースカツ丼でしょうね、
最後のオムレツライスっていうのは、
なんなのでしょうか!
「オムレツライス」はこの店の名物メニューで、わざわざ遠方よりこれを喰いに来る人がいるぐらいなのです。
その正体は「オムライス」なのですが(´・ω・`)
見た目のインパクトと「ああっ!」と思わせる味が評判なのです。
お店的には、いつも通り普通に作っているんでしょうけどね。
それがまた笑いを誘います。
いずれアップいたしますので、お楽しみに。
この感じ、わかります。
良い出会いがあってよかったですね。
No.1 のお店はいろいろと意気込みはあったのでしょうけど、ちょっと外してしまっています…。
「カツ丼!」とコールしてハアハア言うのが恥ずかしかったんですよね。
1日目のお店は、、、センスの問題でしょうかねぇ。。。