goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

豆乳メロンパンとおじいちゃんからもらったお茶♪

2013-05-05 19:16:14 | パン
こんばんは。GWも残すところ1日になりましたね。
みなさん、充実した日々をお過ごしでしょうか?
私はこのGW中にパンをいっぱい作るぞーっと
思ってたんですが、これがなかなか時間がなくて、
今日やっと作ることが出来ました。
ほんとはもっとたくさん作るつもりでしたが、
ご飯作りだけでやっぱり疲れますねー(泣)

今日は久しぶりにメロンパンを作りました。
卵の変わりに豆乳を使ってます。



今日のレシピ

 強力粉 150グラム
 ドライイースト  小さじ1
 きび砂糖  大さじ2
 塩  小さじ3分の1
 無塩マーガリン  30グラム
 豆乳  30cc
 ぬるま湯  60cc

ビスケット生地

 無塩マーガリン 30グラム
 きび砂糖  60グラム
 豆乳  30cc
 薄力粉   100グラム
 バニラエッセンス  少々
 グラニュー糖  大さじ2

1. ボウルにパン生地の材料を入れて木べらでよくまぜ、
まとまってきたら台の上に出してこねる。
たたきごねして、弾力がでて、表面がなめらかになったら
丸め直してボウルに入れて一次発酵する。
2. ビスケット生地を作ります。
ボウルに柔らかくしたマーガリンを入れて、砂糖を入れて泡立て器でよくまぜ、
豆乳を少しずつ入れながらよくまぜます。
3. ふるった薄力粉を入れてへらで切るようにしてまとめ、
ラップに包んで冷凍室で冷やしておく。



3. パン生地一次発酵後、ガス抜きして6分割にして10分休ませる。
4. ビスケット生地を冷凍室から出して6等分に切り、ラップにはさんで
スケッパーでおさえて丸くのばす。(直径10センチくらい)
5. パン生地を丸め直して、ビスケット生地のラップを片方だけはがして、
パン生地を包んで、下の方をつまんで、上のラップをはがし、
ボウルに入れたグラニュー糖をつけて、天板に並べる。
6. スケッパーで編み目模様をつけて、オーブン40度で20分二次発酵する。



7. 180度のオーブンで8分焼いて160度に下げて12分焼く。



外カリカリで中ふんわりです。
卵なしでも問題ないと思います♪

昨日おじいちゃんからもらったお茶と♪
お腹すっきり!しました。
ありがとう、おじいちゃん。





明日は息子とテニスかなあ。
体力大丈夫かな、私(笑)

楽しんで、頑張ります。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする