こんにちは。
秋晴れですね。
ハロウィンは終わりましたが、かぼちゃを生地に混ぜたパンを焼きました。
今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1
黒糖 大さじ3
塩 小さじ3分の2
キャノーラ油 大さじ1
かぼちゃ 50グラム
板チョコ(細かく砕く) 30グラム
くるみ 30グラム
無調整豆乳 70cc
水 100cc
打ち粉(強力粉) 少量
生地にぬる豆乳 少量
1. かぼちゃ(1個の8分の1くらい)はラップに包んでレンジ500Wて3分で柔らかくして中身の黄色い部分をとりだしてペースト状にまぜる。
2. ホームベーカリーで全ての材料を入れて一次発酵までする。
3. 生地をとり出して、生地がやわらかいので手に打ち粉をして8等分に切り分けて丸める。
4. 10分生地を休ませてからもう一度丸め直してクッキングシートをしいた天板にならべる。
5. オーブン40度で30分2次発酵する。
6. オーブン予熱190度にして、生地の表面にナイフで切り目をつけて、はけで豆乳をぬる。
7. オーブン190度で14分焼く。
ほんのり黄色いパンが焼き上がりました。
チョコが入ってるのでおやつパンかなー。
ただチョコはカカオ70%を使っているので甘さは控えめです。
私の好きなくるみが入っているので食感も楽しめます。
カットしてトーストしても美味しい。
カットしてトーストしても美味しい。
ハロウィンはあんまりなじみがないですね。
子どもの頃になかったからだろうなー笑笑
でもかぼちゃのパンやお菓子は作りたくなりますねー。
かぼちゃの黄色い色は見るとなんだか元気になる気がします。
これから少しずつ寒くなってきますねー。
風邪をひかないように。
COOKPADの ほのほのカフェ も見て下さいね。
また違ったレシピものせています。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
また違ったレシピものせています。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。