![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/81fb67721de45487d996af2b03e6833c.jpg)
こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/7b2250399beecd2f81722b67b0136eb1.jpg?1599712413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/cf83707629d813f8953b87a46de87fb7.jpg?1599713411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/bc40441c4bb4487afd3b977c919331ce.jpg?1599714079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/8e59006b402e6ab5614da597889a7ad6.jpg?1599714276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/c405616ab5b0cf95c24315e416eecb61.jpg?1599714922)
雨かなーと思ったら曇りですね。
洗濯物が安心して干せませんね。
先週焼いたコッペパンでホットドッグを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/7b2250399beecd2f81722b67b0136eb1.jpg?1599712413)
コッペパンのレシピ
強力粉 200g
全粒粉 50g
ドライイースト 小さじ1
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
こめ油 大さじ1
豆乳 30cc
水 140cc
生地にぬる豆乳 小さじ1くらい
1. 全ての材料をホームベーカリーで一次発酵までする。
もちろん、手ごねして40度で30分発酵しても😊
2. 生地を取り出して8分割して丸めて、ちょっと休める。(10分くらい)
3. 生地を15センチくらいの長さに細長く伸ばす。天板に並べる。
4. オーブン40度で20分2次発酵する。
5. オーブン190度に予熱して、生地の表面に豆乳をぬり14分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/cf83707629d813f8953b87a46de87fb7.jpg?1599713411)
すごく細長くしようと思ったんですが、天板に収まりきらずにちょっと苦戦しました笑笑
ホットドッグの材料 パン1個につき。
ウィンナー 1本
キャベツ 2〜3枚の量
塩こしょう 少々
ケチャップ 少々
マヨネーズ 少々
1. ウィンナーはボイルして縦半分に切り、キャベツは細かく切り、フライパンに水小さじ1、塩こしょうをしてふたをして3分ほど火にかけて柔らかくする。
2. 縦半分に切ったパンにキャベツ、ウィンナーをはさみ、ケチャップ、マヨネーズをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/bc40441c4bb4487afd3b977c919331ce.jpg?1599714079)
ウィンナー2本だと私はボリュームが多すぎるので、もっとボリュームをだすならウィンナー2本はさんでもいいですね。
次にカスタードを作ってコッペパンにはさんでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/8e59006b402e6ab5614da597889a7ad6.jpg?1599714276)
カスタードのレシピ
卵黄 1個
米粉 5g
豆乳 60cc
きび砂糖 大さじ1
1. ボウルに卵黄と砂糖を入れて泡立て器でよくすりまぜる。
2. 米粉をふるいながら入れてよくまぜる。
3. 豆乳を少しずつ入れながらよく混ぜる。
4. 鍋に移して中火にかけ、混ぜながらとろりとするまでたきあげる。
5. 器に移して上からラップをかけ、保冷剤をおいて冷蔵庫に入れて冷やす。
6. 冷えたクリームをしぼり出し袋に入れて、切ったパンの真ん中にしぼる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/c405616ab5b0cf95c24315e416eecb61.jpg?1599714922)
切ってはさむだけでいろいろとアレンジできて楽しいです。
このカスタードはちょっと欲しい時にすぐにできるのがうれしいですね、甘さ控えめです。
次は何をはさもうかな?
少し涼しくなってきましたが、今年はやっぱりコロナの事が気がかりですね。
うがい、手洗い、マスク、除菌には気をつけていますが、いろんな事が今までと変わってしまいましたね。
自分のやれる事をやるだけですね。
COOKPADにも ほのほのカフェ でまた違った簡単料理やお菓子やパンのレシピものせていますのでよろしければ見てみて下さいね。
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。
レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます