こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「モンスターハンターポータブル3rd」 ヘタレハンター日記6

2010年12月09日 18時14分32秒 | 一般ゲーム

今回の狩猟モンスターは3体です!

まずはドスバギィ。
攻撃方法が違うものの、ドスジャギィやドスフロギィと大して変わりはありません。見た目もねヽ(´ー`)ノ
まぁそんなわけでそれほど苦労することなく倒せました。

20101209_01

20101209_02

続いてはギギネブラ。
2ndGのフルフルみたいなヤツかなぁ?って思って舐めてかかったら痛い目にあいましたヽ(;´Д`)ノ
最初は尻尾と頭の区別が付かなかったけど、何とか区別がつくようになりました。まぁどっちも硬すぎて攻撃を弾かれてしまうからどっちがどっちでも良いんだけどさ(爆)
コイツので1番厄介なのは毒。それで何度かやられました。腹の下から出すときは範囲が広いので攻撃中にやってくると厳しいですが、隙が多いので比較的避けられます。でも、怒り状態のときは発動時間が早いので回避も大変。離れてるときも毒を吐きますがこっちは吐き出すまで時間がかかるのでそれほど脅威ではありません。
あとは天井にいるときに捕まると一気に体力を削られます。毒状態にもなるので体力半分以下になったときは確実に倒れるかも。スティックやボタンをガチャガチャやってれば比較的早く復帰できるっぽいので捕まったら一所懸命ガチャガチャします(笑)
他の攻撃は大したことなかったかなー。地味に厄介なのは卵から生まれるギィギ。ちっこいギギネブラです。噛み付くと徐々に体力が削られて最終的にだいぶ減ってしまいます。ただ、コイツはエリア移動すると強制的に剥がせるのでそれを利用して剥がします。
とある装備が欲しかったので何度か倒しましたが、あまり戦いたくないモンスターですねぇ。苦手です。

20101209_03

20101209_04

本日最後のモンスターはハプルポッカ。
私の苦手な地中に潜るモンスターです。なんていうか、コイツは動きが読めないモンスターでした。地中に潜ったかと思ったら移動するだけだったり、行動パターンがあるようでないような・・・掴みどころがなかったように感じました。
厄介だったのは地中に潜って急に突き上げてくる攻撃。一気に1/3くらい体力を削られてしまいます。2ndGにも似た攻撃をするモンスターがいたけど、ハプルポッカの攻撃はあまり見分けが付かなくて序盤は何度も受けて回復薬を大量につかっちゃいましたねぇ。
他に砂を後方に撒き散らしたり、口から砂の竜巻を出したりしてくるけど、これらはそれほど脅威ではなかったです。それでも何度かくらいましたけどねヽ(;´Д`)ノ
やっていくうちに大抵の攻撃を避けられるようになりましたが、回復薬残り2個、回復薬グレート残り3個のところまで追い詰められてしまいましたorz
まぁ何とか倒せたのは良いけど・・・2回目はもっと楽に倒せるかなぁ・・・。

20101209_05

20101209_06

と、いうわけで、ギギネブラを大量に狩って蝶々装備を作ることが出来ました(*´Д`*)b

20101209_07

今は片手剣だけじゃなく太刀も使ってみようかなと思って練習中!!

コメント