こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

FC版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・」 低レベル攻略その1

2011年11月06日 19時44分45秒 | 一般ゲーム

と、いうわけで、ようやく準備完了したので始めました、DQ3の低レベル攻略!
私的に歴代RPGの中でもトップ3に入る名作中の名作RPGですが、DQ3での低レベル攻略は初めてなので、ちょっと気合入れてやってみますw

今回のプレイ条件はこんな感じです。
1.ボス攻略のみ。低レベル攻略用パーティで撃破した後はストーリー進行用のパーティで撃破し、低レベル攻略用パーティのレベルアップを防ぎます。
2.ステータスが上がる種は宝箱から入手できる物のみ使用可。モンスターが落とした種については、ストーリー進行用パーティのキャラに使います。
3.転職は一切なし。ストーリー進行用パーティは当然ながら有りです。
4.防御キャンセル技有り(最後列以外のキャラは防御効果が有効なまま攻撃可能になる裏技)。DQ3で最も有名な裏技ですが、これは使用可にします。そうしないと転職しない限り攻略不可ですw
5.ランシールバグ(アイテム無限増殖の裏技)は使いません。でも、これはあまり知られてないのかな?
6.色々と面倒なので道中の中断セーブ有り。これでボスまで無傷で行けますw
尚、防御キャンセル技は標準で使うため、攻略法のところでは特に明記しませんが、1人パーティのとき以外は使用しています。

さて、DQ3で最初のボスといえばカンダタです。シャンパーニの塔にいるカンダタは無視できますが、バハラタ東の洞窟にいるカンダタは船を入手するにあたり必ず倒さなければなりません。バハラタにいるほうはカンダタ2って言われてることが多いですね。正式名称ではないんだけどw
で、このカンダタ2をLv1で倒そうとすると、ムオルまでに入手できる装備品だけでは厳しいです。まぁ・・・Lv5くらいまで上げれば大丈夫でしょうが。
よって、Lv1で倒すために色々と準備します。

カンダタ2を倒すための準備
1.魔法使い1人をLv35にします。アバカム(全ての扉を開けられる魔法)を覚えさせます。イオラを覚えるまでは3人パーティでガルナの塔4階(頂上のロープから落ちたところ)で戦い大量に出現するメタルスライムを狙います。その後は魔法使い1人にしてダーマ周辺でレベル上げ。カザーブで入手できる「どくばり」を使ってメタルスライムを狙います。ヒャダインを覚えるとだいぶ楽になります。
2.お金を12万ゴールド貯めます。バハラタ東の洞窟に出現する(ピラミッドでも可ですが)「わらいぶくろ」を狙えば比較的簡単に貯まります。
3.ロマリアとポルトガを繋ぐ関所にある「さいごのかぎ」入手後にしか使えない旅の扉を使い本来なら船入手後にしか行けないサマンオサまで行きます。
4.サマンオサで「ドラゴンキラー」、「まほうのよろい」、「みかがみのたて」を4個ずつ買います。
5.ムオル(ダーマから東側に歩いていく)で「てっかめん」を4個買います。
6.各地の宝箱にある種を回収します。

この時点での種の数
ちからのたね:5個(ノアニール西の洞窟、ピラミッド、アリアハン、バハラタ東の洞窟、サマンオサ南の洞窟)
すばやさのたね:4個(ナジミの塔、ピラミッド、アリアハン、バハラタ東の洞窟)
スタミナのたね:3個(ピラミッド、ポルトガ、サマンオサ南の洞窟)
かしこさのたね:3個(イシス、バハラタ東の洞窟、ガルナの塔)
いのちのきのみ:4個(ノアニール西の洞窟、イシス、バハラタ東の洞窟、サマンオサ南の洞窟)

ちなみに船入手前に魔法使いをLv40まで上げちゃったぜの図。

Dq3_00

バハラタ東の洞窟でカンダタの前哨戦で戦うカンダタ子分です。この後、魔法使いのイオナズン一発でやられた子分たちwww

とまぁお遊びはここまでにしてw 準備が整ったら低レベル攻略開始です!

先ずはシャンパーニの塔にいるカンダタを倒します。これはLv1の勇者1人でいきます。
勇者に「ちからのたね」、「すばやさのたね」、「いのちのきのみ」を全部使います。当然最大上昇値が出来るまでリセットです。
あとは「ドラゴンキラー」、「まほうのよろい」、「みかがみのたて」、「てっかめん」を装備させ、「まほうのかぎ」と「やくそう」を3個持ってシャンパーニの塔へ。

カンダタ、カンダタこぶん×3
基本的に通常攻撃のみです。カンダタは時々防御します。

勇者のステータスはこんな感じ。

Dq3_01a

所持品はこんな感じ。

Dq3_01b

鍵がないと上に行けないってのが難点かなぁ。薬草が3つしかない(´Д`;)ヾ

さて、いよいよ戦闘開始です!!

Dq3_01c

装備品は中盤トップクラスの装備ですが、いかんせんLv1の勇者1人なのでちゃんと考えて攻撃しないと負けます。
まずは子分を狙います。2ターンに1体ずつ倒していくことになります。つまりカンダタに攻撃できるのは7ターン目以降です。
薬草を使うタイミングはHP15以下。順調にいってるかどうかの目安ですが、子分1体倒した後に1個目、2体目を倒したときに2個目、カンダタだけになった後に3個目を消費する感じですね。
カンダタが序盤から防御行動をしてくれると非常に楽になりますね。
この状態になればほぼ勝利確定です。

Dq3_01d

この後1回薬草を使って倒しました。

Dq3_01e

倒した瞬間を撮影するのは難しかったので・・・まぁLv1の勇者1人で倒せる敵でこの経験値といったらカンダタしかいない・・・と思いますw

続いてはバハラタ東の洞窟に出てくるカンダタ子分です。ぶっちゃけそのままLv1の勇者1人に特攻させても良かったんですが、とりあえず今度は種を使わない純粋なLv1で戦う方法でいきました。
そこでHP20以上の戦士を3人作ります。FC版は性別による違いはないので私は女にしましたw この3人はこの後のカンダタ2でも使います。

カンダタこぶん×4
通常攻撃のみ。能力はシャンパーニの塔のときと変わりません。

パーティのステータスはこんな感じ。

Dq3_02a

Dq3_02b

Dq3_02c

Dq3_02d

所持品はこんな感じ。

Dq3_02e

Dq3_02f

Dq3_02g

Dq3_02h

そして、戦闘開始!

Dq3_02i 

普通に攻撃してれば2ターンで終了です。

Dq3_02j

非常に呆気なかったw 勇者1人の方がスリリングだったかなぁ(´Д`;)ヾ

次はいよいよカンダタ2です。

全員に「ちからのたね」、「すばやさのたね」、「いのちのきのみ」をそれぞれ1個ずつ使います。1番力の高いキャラにもう1個「ちからのたね」を使います。勇者には「すばやさのたね」を4個使い、「ほしふるうでわ」を装備させます。
1番攻撃力の低い戦士1人に「まほうのかぎ」を持たせ、全員に薬草を持てるだけ持っていきます。

カンダタ2、カンダタこぶん×2
通常攻撃のみ。子分の能力はシャンパーニの塔のときと変わらないけど、カンダタは全体的に能力が上がってます。

パーティのステータスはこんな感じ。

Dq3_03a

Dq3_03b

Dq3_03c

Dq3_03d

所持品はこんな感じ。

Dq3_03e

Dq3_03f

Dq3_03g

Dq3_03h_2

準備が出来たら戦闘開始!

Dq3_03i_2

先ずは子分2体を先に倒します。総攻撃すれば1ターン目に撃破可能です。これでカンダタ1人になります。あとはHP15以下になったキャラを勇者が薬草で回復、他の3人はひたすら攻撃。勇者の薬草がなくなったら1番攻撃力の低い戦士が回復役に回り勇者が攻撃役になります。
カンダタの攻撃が毎ターン違うキャラに分散してくれれば簡単に倒せます。

Dq3_03k

Dq3_03l

Dq3_03m

Dq3_03n   

デジカメの動画モードで倒す瞬間を撮影してみたんですが・・・やっぱ画質悪すぎ。なんとか分かる程度ですねw
経験値取得後は普通に写真撮影でしたがw

と、いうわけで、今回は以上!

このあとは船を入手して各地を回ることになるので再度準備期間ですね。やまたのおろちとボストロールはなかなか厄介・・・だと思うしw
準備には時間がかかるのでまたしばらく攻略は休止です(爆)

コメント (2)

今週のTVアニメ(10/31~11/6)

2011年11月06日 19時25分46秒 | アニメ・漫画・ラノベ

毎週恒例の今週放送されたTVアニメの感想コーナーです!
現在観ている放送局は、地上放送(滋賀&京都)、CS放送(AT-X)、BS放送です。

僕は友達が少ない 第3話
部室でエロゲーをプレイする星奈。まさか地上放送でエロボイスが聴けるとはwwwwww 星奈がやってた「聖剣のブラックスター」って絶対に「聖剣のブラックスミス」だよね、原作では絵がなかったけど、アニメでキャラを観ると完全にそうですよねwww でも同じMF文庫だから良いのかw エロゲーのセリフを朗読する伊藤かな恵さん頑張ったねwwwwwww
ぉ、小鳩初登場ですね!重度のブラコンで可愛いですw ときたま九州弁になるのも可愛いかもwww 花澤香菜さん合ってるなぁ・・・黒猫以上の中二病ですけどw 小鳩が好きなアニメ「鉄のネクロマンサー」は・・・「鋼の錬金術師」か?w
Bパートはついに来た!星奈とのプールデート!!ぃゃ星奈に泳ぎを教えるためなのでデート・・・ではないんだけど傍から見ればデートだよねw
と、いうわけで・・・星奈の水着姿キター!!!!!!!! これは・・・これは強烈すぎる!!しかも胸元ばっかり映すなよwwwww ヤバイ、ヤバイっす!!
小鷹の「理事長に挨拶しにいったほうがいいかなぁ」の言葉でうろたえる星奈が可愛いわぁ~w 照れる顔は最高です(*´Д`*)b 小鷹に助けられて怒られて機嫌が悪くなって・・・でも最後に笑顔になるところなんかももう最高すぎる(*´Д`*)
・・・まぁとりあえず、小鷹の子供の頃の話は・・・スルーってことで(爆) 原作知らなくてもここまでやれば相手が誰か分かるしねw
とにかく今回は星奈の水着姿が観られただけで満足です(*´Д`*)b

ひだまりスケッチ×SP 後編
Aパートはビニールプールでカーテンを洗濯をするお話。乃莉ちゃんの「カーテン最近買う(こう)てん」とヒロに向かって「重いから絞ろう」に吹いたwww 宮子のときは殴るけど乃莉ちゃんに対してはショック受けるだけなんですねwww
Bパートはひだまり荘の皆で焼肉食い放題に行く話。牛肉についての解説でヒロの身体を使うのは危険でしょwww やっぱ宮子は殴られるんだなwww それにしても寿司アンルーレットとか大家を泊める人を決めるためにジャンケンとか・・・大家さんの扱いってなんか可哀相w まぁある意味自業自得だけどw

たまゆら~hitotose~ 第5話
楓の中学校時代の同級生のちひろちゃん再登場。竹原市まで来たみたいです。神奈川から結構遠いですよね。新幹線代も結構するよね。
間違えて違う駅に降りてしまったちひろちゃん楓のお母さんがバイクで迎えにいくことに。・・・ツーリングとしかしてたんだ・・・意外だったけどなんかかっこいいwww
ちひろちゃんも楓ちゃん同様に桃猫様のファンになっちゃいましたねwww まぁ確かに可愛いけどさw
かおるのお姉さん再登場。再び探検に・・・今度の目的地は黒滝山。しかも徒歩。でも車じゃなくて良かったねwww だいぶ歩いたっぽいけどwwww 香ちゃんは逞しいねw かおるの「電車で良かったんじゃ・・・」に同情w
最後の「友達でしょ?」のシーンは良かったですね~。なんか、隣人部(はがない)の人たちに見せてあげたい気分ですwwwww

未来日記 第4話
由乃の秘密を知ってしまった雪輝。このことを刑事の4thに電話で相談しようとしたが、雪輝の未来を知る由乃からのメールが。「どこに電話するの?」・・・怖い怖すぎる((((;゜Д゜)))
未来日記があるから全てお見通しだしなぁ・・・由乃が死なない限り逃げられないよなぁ・・・でも由乃がいないと真っ先に死ぬのは雪輝だしなぁ・・・八方塞りだなw
9thを捕まえた宗教団体のところに向かう雪輝たち。そこの御目方が6thであることが判明。彼女の日記は千里眼ですか。その6thの未来には「Dead End」が記されていて、それを覆すために交換条件を持ちかける。
異変が発生し信者達の同士討ちが始まり6thを助けようとする雪輝とそれを止める由乃。しかし雪輝に拒絶されて・・・ぉぉぅ・・・ヤンデレここに極まれり・・・ですねw
異変の原因は9thを捕まえた12thのようですね。彼の場合は異常聴覚ですか。しかも催眠術で人を操れるという能力まで。・・・なんか変人ですがw
それにしても9thとの対決でもそうだったけど由乃スゲェ!見事12thの能力を見破りましたね。異常精神だからこそ出来る推理かw しかし雪輝君は違う意味でピンチですねw  

侵略!?イカ娘 第4話
Aパートは英語の勉強をすることになったイカ娘たちのお話。・・・シンディのまともな服装・・・というかまともな会話は初めて見たかもw なんだか教育テレビの英会話番組みたいになってるwww それにしてもイカ娘は修得早いな!!でも・・・英語でゲソつけるなよw 1人だけ英語が分からない栄子の話す日本語が英語と勘違いされて・・・なんか会話成立してるwww 栄子の英語は面白いわぁw ・・・日本語だけどなw
Bパートはくすぐりを覚えたイカ娘のお話。でも早苗にはやらないんだなw 千鶴はくすぐりに弱いということを知ったイカ娘は無謀にもチャレンジするがやっぱり呆気なく返り討ちw 千鶴にくすぐられまくったせいでしゃっくりが止まらなくなったイカ娘。30回で大変なことになるらしいが止めるにはイカ娘を幸せにしなければならないという。千鶴怖かったwww 生きてるだけでも幸せということがよく分かったねwww
Cパートはイカ娘が子供達と川へ遊びにいくお話。皆で笹船で競走することに。子供達にだいぶ好かれてますよねぇ・・・なんかすっげー気を遣われてるけどwww 久しぶりにミニイカ娘が出てきましたね。笹船を追いかけていったら最後は全然知らない場所まで行ってしまいましたがw

THE IDOLM@STER 第17話
今回は女性ファンが多いボーイッシュな真の話。本当は誰よりも女の子らしくありたいと思ってるようですがw 真が読んでる少女漫画はベタやなぁ・・・w
自分の男っぽい容姿にコンプレックスを持っている真はプロデューサーに女の子として扱ってほしいがためにデートを持ちかける。・・・なんかデートっぽくないけどw
遊園地で男に絡まれていた女の子を助けようとして・・・っていうベタな展開も真だからかねぇw つか、そもそもああいう不良っぽい男3人組が遊園地なんかに行くか?w

ましろ色シンフォニー 第3話
クラス委員になった新吾と愛理は毎日大忙し。この時点ではまだ愛理は冷たいですね。やはり買い物で目撃するまでそのままかw つか、先生仕事丸投げすぎだろwww
委員の仕事で遅くなった新吾は帰る途中でぱんにゃを見つけて・・・みう先輩登場です(*´Д`*) あの笑顔は癒されるわぁ。ぱんにゃも可愛いしw ぬこ部エピソードは最後までやってくれるのかなぁ。最後はちょっと寂しいけどね。それにしても・・・本性を知ってるせいか普通に男子に接してる紗凪を見るとすっげー不気味だwww
クメマートの特売日キターw 原作ではここで、みう、アンジェ、桜乃の誰と一緒に買い物するか選択肢が出るんだけど・・・アニメ版では選択肢が出るところからレジに並ぶところまで飛ばしてましたね。結局誰と一緒に行ったんだろう・・・私は迷うことなくみう先輩なんだけどw 最後に新吾が愛理を目撃するシーン、愛理がぱんにゃ化するところがイイwww 
・・・ところで、ふと思ったんだけど、紗凪ってオープニングでみう以上に目立ってますよねぇ。みうの方がサブになってるような・・・まぁ人気投票では紗凪がメインヒロインを食っちゃったしなぁ・・・私も紗凪は嫌いではないけど・・・それでもみう先輩が1番好きだー!

WORKING’!! 第5話
相性の悪い店長と宗太を仲良くさせるために、店長の良いところを教えようとするぽぷら。店長は宗太もそうだけど佐藤とも相性悪い気がw 店長本人は自覚ないけどなw
そんな甘やかされてる店長を見て自分も甘やかされたいと思った山田。店長のパフェに材料全部使って最後は佐藤君に怒られましたがwww
店の裏にいた小さい女の子を攫ってきた宗太w 完全に誘拐犯だなwwwww でも小さい子供には絶対に優しいからある意味安心だなwwwwwww 子供にも好かれるタイプみたいだしw 「俺が育てます」はマジですよねwww
相馬に食事を制限された店長と迷子の子供。なんだろう・・・会話が一切ないのになんかほのぼのしてますよねwww 店長もなんだかんだで子供に優しいしw

ベン・トー 第5話
あやめの学校に来た佐藤。警備員に捕まって裸にされた佐藤はあやめの制服を着ることに。
あやめの友人のあせびちゃん初登場。可愛いとは思うけど、不幸体質なんだな。しかも本人だけじゃなくて周囲の人にも降りかかるのかw
”帝王(モナーク)”の二つ名を持つ遠藤忠明の攻撃で気絶した後の佐藤の勘違いに吹いたwww 日本語は主語を除くと色々危険ですねwww
しかし・・・西区と東区の抗争って・・・半額弁当争いがなんか勢力争いに発達してるwww

ギルティクラウン 第3話
集のクラスに編入してきたいのり。いのりはアイドルだけに学校は大騒ぎ。・・・ここらへんはマクロスFだけど、基本はコードギアスですよね、この作品w
しかも集と同居かよwww 私服姿も可愛いですね~あと何気に着替えシーンがあって良かったです~。この子もまた独特な雰囲気を持ってますよねぇ~不思議ちゃん系ですねw
集の学校に涯たちを目撃した生徒がいることが判明し、目撃者を探すことになった集といのり。しかし一発目で委員長の胸を触ってしまい大失敗w 一躍有名人にwww
目撃者でありクスリに手を出していたのは集のクラスメイトの谷尋。お互い秘密にすることで和解するも最後に裏切られてしまう。まぁここは予想通りの展開ですね。

真剣で私に恋しなさい!! 第5話
京によるエロ本のアイコラ・・・思春期真っ盛りの大和が可哀相www 最後は一矢報いたけどw しかも今回は本編にまで引っ張ってるしwww ・・・なんか冒頭が1番面白いなw
裏サイトにお尻ペンペン動画がアップされた不死川心。そういえば一話目でそんなこともありましたねぇ・・・すっかり忘れてたけどw 心に男らしさを見せろと言われて大和がズボンのジッパーを下ろすところは吹いたwww まぁ確かにそうだけどさ、犯罪だろう、それはwww
大和は戦闘には弱いけど、仲間想いでカリスマ性もありますよね。まぁ弱すぎな気がしますけどねw

輪るピングドラム 第17話
久しぶりに冠葉&晶馬のコンビで生存戦略でしたねw で、やっぱり晶馬が落ちましたがwww
冠葉と晶馬のセーターを編むため毛糸を買いに病院を抜け出した陽毬。苹香ちゃんと一緒に買い物に出かけ、高倉家に復讐しようとしているゆりから陽毬も一緒に食事に誘われる。
・・・ゆりが陽毬の命を狙うのかと思ったら多蕗の方が先に行動したみたいですね。ゆりには高倉家に復讐するつもりはないって言ってたはずなんだけどw キャラの心変わりとかあまり描かれないから先がまったく読めないよねぇ。
ペンギンだけは面白いけどw

C3 -シーキューブ- 第6話
理事長が預かった曰くつきの人形。しかし鞄の中身が既になく・・・。春亮たちはいなくなった人形を探すことに。
呪われた人形サヴェレンティの持ち主だった桜参白穂が可愛いですね!ドジっ子でノーブラでしかも胸が大(ry 揺れてる揺れまくってるよwww なんか1番気に入ってるんですけど・・・ゲストキャラなのかなぁ・・・レギュラー化しないかなw

コメント