ジェンティルドンナの牝馬三冠達成を観るため、京都競馬場まで行ってきました!
前日深夜「リトルバスターズ!」第2話の小毬ちゃんと「ソードアート・オンライン」第15話の直葉ちゃんに萌えたのでしばらく眠れなかった上、早朝から地元主催のソフトボール大会に会社のチームが参加するのでそれに駆り出されたので、今コレ書いてる時点で非常に眠くて疲れていますヽ(´ー`)ノ
・・・ぁ、ついでに「ブレイブリーデフォルト」のすれちがい通信やってたら、電車で移動中に4人、競馬場内で16人とすれ違いました。競馬場に行く人の中にもこういうゲームやってる人がいたんだなw ・・・・・・・でも、私より進んでる人はいなかった(´・ω・`) でも、コレで村の復興がし易くなりました、すれ違った人、ありがとう!
それはさておき。
昼12時頃に京都競馬場に着いた直後、ジェンティルドンナの単勝馬券100円分と父から頼まれた馬券を購入。父の予想はどうせ当たらないと思ってたら本当に当たらなかったwwwwwww
その後はずっと音楽聴きながらパドックに張り込んでました。時折すれ違い通信をチェックしながらw
秋華賞のパドックでいっぱい写真を撮りまくった後、すぐゴール板付近まで移動。昨年の菊花賞もそうだったけど、3冠が観られるというのに・・・少ないよね。ディープインパクトのときはスタンドにすら入れなかったのになぁヽ(´ー`)ノ
本馬場入場ではジェンティルドンナに騎乗してた岩田騎手が振り落されるアクシデントが発生。パドックのときから荒れてたけど、まさかあんなことになるとは・・・w
さすがに少し不安になったよw オルフェーヴルはレース後に振り落したけど、ジェンティルドンナは発走前だからなぁ・・・もしものことがあれば取り消しになっちゃうし・・・w
ファンファーレが鳴った後はゲートイン。なかなかアイムユアーズが入らなかったけど、その後は順調にゲートイン。そしてスタート。
1000m通過が1分2秒という超スローペースが判明した直後、6番チェリーメドゥーサが最後方から一気にまくって先頭に。そして、直線に入ってもなかなか後続との差が縮まらず、私の周りにいた人たちも「マジかよ!?」とだんだん悲鳴に変わっていきましたねw
でも最後にヴィルシーナと一緒に追い上げてハナ差でヴィルシーナを抑え優勝。見事、三冠達成しました!!
ぃゃ~・・・途中まではまたもブエナビスタが負けたエリザベス女王杯を思い出したよ・・・w 京都競馬場の牝馬G1は大逃げに注意だなぁ・・・w
しかし、この2頭で三冠ワンツーって、ここまではスティルインラブとアドマイヤグルーヴみたいな関係やなw ってことは、エリザベス女王杯で逆転か?w
ぃゃ、牝馬には敵がいないだろうからジェンティルドンナの次走はジャパンカップか有馬記念かな?
ともあれ、ディープインパクトの三冠以来、アパパネ、オルフェーヴル、ジェンティルドンナと3回も三冠達成の瞬間を観られて幸せだなぁ~。次も見られるといいな。
そういや、ディープインパクト産駒のワンツーでしたね。今年の3歳世代は本当に好調ですなぁ。しかも、三冠馬の子が三冠馬になるのは史上初ですし。あとは牡馬三冠馬も出れば完璧だな。
最後に、ジェンティルドンナとヴィルシーナのパドックの写真をば~。
先ずは三冠牝馬となったジェンティルドンナ。
続いて準三冠牝馬となったヴィルシーナヽ(´ー`)ノ
ハナ差って本当に大きいなぁ。
・・・次競馬場に行くのはいつかなぁ~。