こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

2016年記事別アクセス数年間ランキングTOP100(総合編)その2 60位~21位

2017年01月17日 19時15分10秒 | その他(未分類)

それでは、当ブログの年間アクセス数ランキング、60位~21位の発表です!
100位~61位に関してはこちら→【100位~61位

先ずは60位~51位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
60位 「乱れ雪月華 ~月夜の淫舞、狂気の契り~」 あらすじ・感想 2016/09/04 2,959
59位 「ノラと皇女と野良猫ハート」 あらすじ・感想その1 夕莉シャチ編 2016/02/26 2,966
58位 「ハルウソ -Passing Memories-」 あらすじ・感想 2016/01/21 3,006
57位 385位↑ 『私が好きなら「好き」って言って!』 あらすじ・感想 2015/11/25 3,009
56位 47位↓ 「ピュア×コネクト」 あらすじ・感想その1 篠崎あゆみ編 2015/06/01 3,014
55位 「オトメ*ドメイン」 あらすじ・感想その1 大垣ひなた編 2016/06/25 3,022
54位 139位↑ 「僕と恋するポンコツアクマ。」 あらすじ・感想その6 サブヒロイン編、感想まとめ 2015/09/28 3,068
53位 「はにかみCLOVER」 あらすじ・感想その2 周防えみる編 2016/01/31 3,096
52位 「千恋*万花」 あらすじ・感想その5 常陸茉子編 2016/08/03 3,215
51位 「アマカノ ~Second Season~」 あらすじ・感想その5 アフターストーリー編 第1弾 2016/01/29 3,223

「乱れ雪月華」の続編がランクインしてますが、このシリーズの人気っぷりは正直予想外でした。前作は2015年の1月にプレイして感想記事をアップしたんですが、その時は発売から既に2ヶ月近く経過していたせいもあってあまりアクセス数が多くなかったんですよね。でも、続編が発表されたあたりからじわりじわりとアクセス数が増えていき、8月に入って発売直前~発売1ヶ月後くらいはこのシリーズが大フィーバーを起こしていましたねぇ。このシリーズ、エッチシーンはエロイですが、NTRや異種姦などアブノーマルなものも絡むので、そういったものが苦手な人は要注意ですw

続いて、50位~41位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
50位 101位↑ 「ここから夏のイノセンス!」 あらすじ・感想その1 蛍塚アリカ編 2015/11/28 3,312
49位 273位↑ 「恋する気持ちのかさねかた」 あらすじ・感想その2 皇城一花編 2015/12/01 3,331
48位 「PURELY×CATION」 あらすじ・感想その2 綾瀬透華編 2016/04/29 3,348
47位 7位↓ 「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その4 芦屋鈴鹿編、感想まとめ 2016/04/27 3,363
46位 「ワガママハイスペック」 あらすじ・感想その4 鹿苑寺かおるこ編、感想まとめ 2016/05/04 3,365
45位 「ワガママハイスペック」 Hシーン体験版 感想 2016/03/13 3,368
44位 133位↑ 「ALIA's CARNIVAL! サクラメント」 あらすじ・感想その1 朝宮椎名編&小鳥遊七菜編 2015/10/30 3,394
43位 42位↓ 「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その5 綿貫杏那編、倉賀野聖良らぶらぶアフター、感想まとめ 2015/11/02 3,463
42位 70位↑ 「アマカノ」 あらすじ・感想その3 高社紗雪編 2014/12/24 3,590
41位 「ワガママハイスペック」 あらすじ・感想その1 宮瀬未尋編 2016/05/01 3,628

「ワガママハイスペック」が3つランクイン。ワガハイの感想記事はアーシェ編がやや少な目でしたが(81位)、大体同じくらいのアクセス数で推移してました。2017年は続編が出るっぽいし、今年はもっと伸びそうです。ちなみに、まだ出てませんが、やっぱり兎亜ちゃんが1番人気のようですね。
あとは、発売日が同じ「ここから夏のイノセンス!」と「恋する気持ちの重ねかた」ですかね。この2タイトルの発売直後は体験版感想記事の方がアクセス数が多かったんですが、2017年に入ってからは製品版の方が盛り返しました。恋かたはファンディスクが出た影響もあるかな。ここ夏はそういったものがないのに年間通して一定のアクセス数がありました。ここ夏は個人的には雰囲気が好きなのでオススメしたい作品ですねぇ。

お次は、40位~31位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
40位 3位↓ 「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その1 椎葉紬編 2015/02/28 3,649
39位 282位↑ 「恋する気持ちのかさねかた」 あらすじ・感想その5 鏑木由希江編 2015/12/03 3,714
38位 27位↓ 「妹のセイイキ」 あらすじ・感想 2015/08/28 3,766
37位 「ノラと皇女と野良猫ハート」 あらすじ・感想その3 黒木未知編 2016/02/27 3,768
36位 「千恋*万花」 あらすじ・感想その1 レナ・リヒテナウアー編 2016/07/30 3,769
35位 「千恋*万花」 体験版 あらすじ・感想 2016/07/03 3,940
34位 「ノラと皇女と野良猫ハート」 体験版 あらすじ・感想 2016/01/23 3,943
33位 「ワガママハイスペック」 あらすじ・感想その2 鳴海兎亜編 2016/05/02 3,970
32位 「リプキス」 あらすじ・感想その3 双葉咲希編 2016/03/28 4,068
31位 「乙女が彩る恋のエッセンス」 あらすじ・感想その6 サブシナリオ編、感想まとめ 2016/04/04 4,208

ここは2016年発売の新作の方が多いですね。千恋*万花もノラととも話題作だったせいか、発売前の体験版感想記事へのアクセス数が多い影響もあり、製品版の感想記事よりも多いという形になりました。ただ、千恋*万花に関しては1人だけ体験版を上回った子がいるんですけど、ノラととの方は途中まで製品版感想記事の方がアクセス数が多かったのに、下半期になってから急に体験版感想記事の方に戻ったんですよね。今まで見たことない現象です。何故だろう(´・ω・`)?
乙彩はサブシナリオ編だけが突出してアクセス数が多かったです。サブシナリオと言ったら琴枝さんですが、このシナリオは感動しました。

最後に、30位~21位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
30位 「はにかみCLOVER」 あらすじ・感想その1 柊すみれ編 2016/01/30 4,298
29位 176位↑ 「LOVELY×CATION2」 あらすじ・感想その1 成川姫編 2015/09/07 4,412
28位 28位→ 「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その4 月夜野兎姫編 2015/11/01 4,445
27位 33位↑ 「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その2 栗生真白編 2015/10/31 4,467
26位 「リプキス」 あらすじ・感想その2 五ヶ谷奏撫編 2016/03/27 4,478
25位 エロゲー雑談 第3回 エロゲー初心者にオススメしたいイチャラブゲー 2016/04/26 4,544
24位 46位↑ 「シロガネ×スピリッツ!」 あらすじ・感想その1 雪菜&千景編共通ルート 2015/04/16 4,580
23位 「乱れ雪月華 ~儚く散る細雪~」 あらすじ・感想 2016/01/26 4,594
22位 370位↑ 「アマカノ ~Second Season~」 あらすじ・感想その3 硯川・ユーフラジー・涙香編 2015/12/27 4,673
21位 「リプキス」 あらすじ・感想その4 双葉唯梨編、感想まとめ 2016/03/29 4,726

ここは新作と旧作が半々。相変わらずラブリケ2は人気です。普通、旧作感想記事ってアクセス数が多くないんですけど、ラブリケ2の場合は逆にアクセス数が総じて上がってますからねw 凄いことです。
あとは、私が企画したエロゲー雑談がランクインしてます。どういうわけか、これ本当にアクセス数が多いんですよね。ぶっちゃけると、エロゲー雑談は何も話すことがないときの苦し紛れで企画したもので、一過性でも話題を提供できれば良いなと思っただけなんです。だから、ここまでアクセス数が多くなるとはまったく想定してなくてビックリしています。でも、これからエロゲーやりたいという人の参考になっているなら嬉しいですね。あとで2016年度版を追記しようと思っていますので、その時は宜しくお願いします!

・・・と、いうわけで、2016年記事別アクセス数年間ランキングTOP100(総合編)、60位~21位でした~!

次回はいよいよTOP20の発表です!

コメント

2016年記事別アクセス数年間ランキングTOP100(総合編)その1 100位~61位

2017年01月17日 00時11分21秒 | その他(未分類)

いつも当ブログを見て頂きありがとうございます。

このブログの年間アクセス数を集計したので、ランキング形式でグッズと総合の2つに分けて紹介しています。

先に年間訪問者数と年間閲覧数を紹介します。
年間訪問者数:599,140人/年(1,636人/日)
年間閲覧数:2,462,657ページ/年(6,728ページ/日) 

惜しくも60万人&250万ページには到達しませんでした。6月のシステムメンテナンスが無ければなぁ。メンテナンス後の数日間はアクセス数がものすごく落ちたので・・・。今年は到達できると良いな!まぁ私の一存ではどうすることもできませんがw
ともあれ、いつも閲覧ありがとうございます!! 

さてさて、前回グッズ紹介記事のランキングをやったので、今回は総合年間ランキングTOP100です!
グッズ紹介記事年間ランキングについてはこちら↓
100位~51位】【50位~11位】【10位~1位】 

尚、グッズ編同様にブログの容量規制に引っかかってしまい、1度にまとめられなかったため、3回に分けてお送り致します!!

先ずは100位~91位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
100位 「PURELY×CATION」 あらすじ・感想その5 アペンドライフ編(5月度) 2016/05/27 2,434
99位 36位↓ 「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その9 アペンドH編 お兄ちゃんとののかのヒミツの保健体育 2015/06/04 2,441
98位 「PURELY×CATION」 あらすじ・感想その3 葵澄怜編 2016/04/29 2,443
97位 71位↓ 「ピュア×コネクト」 あらすじ・感想その2 牧原志帆編 2015/06/02 2,447
96位 クロシェット最新作「はるるみなもに!」 2016/05/21 2,490
95位 「はにかみCLOVER」 あらすじ・感想その4 佐伯莉緒編、感想まとめ 2016/02/02 2,492
94位 「交姦の虜たち・・・」 あらすじ・感想 2016/07/04 2,495
93位 93位→ 「PRETTY×CATION」 あらすじ・感想その1 薬王寺小町編 2014/04/26 2,523
92位 106位↑ 「おしおき生意気ギャル」 感想 2015/08/30 2,549
91位 16位↓ 「ハルキス」 あらすじ・感想その4 白石葵編、感想まとめ 2015/02/03 2,580

昨年から引き続きランクインというのが意外と多いですね。小町先生の感想記事は奇跡的に昨年と同じ順位ですしw というか、プリティケ1の感想記事はアペンド後半部分を除いてはアクセス数集計開始前なのに、それでもアクセス数が落ちないんですよね。これは×CATIONシリーズの大きな特徴ですなぁ。特に小町先生は人気ありますね!
あと、意外と言っては失礼ですが、「おしおき生意気ギャル」は×CATIONシリーズに負けないくらい安定した人気がありますね。最初こそアレですが、後半イチャラブになるのでオススメですよ(*'∇')b
それから、何気に感想記事以外で唯一TOP100入りした情報記事がありました。クロシェット人気はさすがです。

続けて、90位~81位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
90位 「カノジョ*ステップ」 体験版 あらすじ・感想 2016/08/21 2,600
89位 「ノラと皇女と野良猫ハート」 あらすじ・感想その2 明日原ユウキ編 2016/02/27 2,607
88位 「リプキス」 体験版 あらすじ・感想 2016/02/28 2,617
87位 「ノラと皇女と野良猫ハート」 あらすじ・感想その4 パトリシア・オブ・エンド編、感想まとめ 2016/02/28 2,625
86位 15位↓ 「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その2 玖音彩乃編 2015/03/28 2,626
85位 356位↑ 「巨乳ファンタジー3」 あらすじ・感想 2015/12/14 2,642
84位 17位↓ 「ハルキス」 あらすじ・感想その1 八住伊月編 2015/01/31 2,666
83位 「カノジョ*ステップ」 あらすじ・感想その5 岡田とみ子編、感想まとめ 2016/10/13 2,672
82位 64位↓ 「シロガネ×スピリッツ!」 あらすじ・感想その5 嘉村真咲編 2015/04/20 2,686
81位 「ワガママハイスペック」 あらすじ・感想その3 桜木・R・アーシェ編 2016/05/03 2,737

岡田とみ子、カノステで1番人気になりましたwww 体験版感想記事よりアクセス数が上回ったのは彼女だけでしたヽ(´ー`)ノ
個人的に製品版感想記事が体験版感想記事のアクセス数を上回る作品は良作かなっていう気はするので、参考になるかもしれませんね。体験版感想記事は、発売1~2ヶ月前に公開されることもあり、アクセス数においては製品版感想記事より多くなる傾向にあります。更に自分の場合はヒロイン別に感想を書くため、製品版感想記事はアクセス数が分散するので、それを上回るということはそれだけ話題になっていて人気があるということですから。

お次は、80位~71位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
80位 「竜騎士Bloody†Saga」 体験版 あらすじ・感想 2016/11/13 2,740
79位 「ALIA's CARNIVAL! Wパッケージ」 あらすじ・感想 朔日いのり編&白幸桜子編 2016/05/28 2,754
78位 「ナツウソ -Ahead of the reminiscence-」 体験版 あらすじ・感想 2016/02/13 2,769
77位 「罪ノ光ランデヴー」 あらすじ・感想その3 真澄あい編、感想まとめ 2016/03/03 2,773
75位 「千恋*万花」 あらすじ・感想その3 朝武芳乃編 2016/08/01 2,795
75位 6位↓ 「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その2 戸隠憧子編 2015/03/01 2,795
73位 238位↑ 「LOVELY×CATION2」 あらすじ・感想その4 吉野谷星音編、感想まとめ 2015/09/10 2,820
73位 56位↓ 「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その3 館林たては編 2015/11/01 2,822
72位 77位↑ 「アマカノ」 アペンドシナリオ あらすじ・感想その3 2015/02/15 2,856
71位 「僕と恋するポンコツアクマ。すっごいえっち!」 あらすじ・感想 2016/05/29 2,879

竜騎士の体験版感想記事がランクインしてますね。自分、買ってないんですけど、12月後半はアクセス数が毎日100以上あって戸惑いましたw 1月に入ってもまだ伸び続けているので、2017年のランキングではもっと上位に入るかもしれません。
あとはラブリケ2ですね。旧作として2015年にプレイしたんですが、それからずっとアクセス数が落ちることなく、年間ランキングに入ってきました。やはり、×CATIONシリーズは人気あるんだなぁと実感しましたね。

そして、70位~61位!

順位 2015年
順位
記事タイトル
(記事タイトルをクリックすると記事内容が見られます)
投稿日 閲覧数
70位 「千の刃濤、桃花染の皇姫」 あらすじ・感想その1 稲生滸編 2016/09/24 2,881
69位 40位↓ 「シロガネ×スピリッツ!」 あらすじ・感想その2 東雲雪菜編 2015/04/17 2,897
68位 58位↓ 「シロガネ×スピリッツ!」 あらすじ・感想その3 桐生千景編 2015/04/18 2,901
67位 12位↓ 「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その5 アフター編(花咲ののかルート) 2015/03/29 2,902
66位 「甘えかたは彼女なりに。」 あらすじ・感想その1 永峰叶恵編 2016/03/09 2,904
65位 「LOVELY×CATION」 あらすじ・感想その1 月岡三朝編 2016/04/10 2,905
64位 「らぶ撮りハレーション」 あらすじ・感想その1 庄内未春編 2016/02/04 2,930
63位 331位↑ 「アマカノ ~Second Season~」 あらすじ・感想その2 沓野奏編 2015/12/26 2,931
62位 「PURELY×CATION」 あらすじ・感想その6 アペンドライフ編(6月度) 2016/06/16 2,936
61位 「PURELY×CATION」 体験版 あらすじ・感想 2016/03/04 2,944

82位にもありましたが、ここでも「シロガネ×スピリッツ!」の感想記事が2つランクインしています。年間ランキングの順位は下がっていますが、発売年である2015年時よりもアクセス数は増えています。これはコンシューマ版が発売した影響ですね。丁度CS版の発売日から急激にアクセス数が復活したので。甘なりの感想記事も入っていますが、戯画さんのは固定ファンがいるのか、常に一定数のアクセス数がありますね。
あとは、ラブリケ1。4月に旧作としてプレイしたんですが、旧作プレイなのに新作並のアクセス数という結果になりました。さすが、×CATIONシリーズ!

・・・と、いうわけで、2016年記事別アクセス数年間ランキングTOP100(総合編)、100位~61位でした~!

次回は60位~21位の紹介です!

コメント