Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

「三井家のおひなさま」と「中原淳一展」

2009-03-27 | お出かけ
昨日は三井記念美術館で開催中の「三井家のおひなさま」を見に行きました。



三井家の江戸時代から明治、大正、昭和にかけての
ひな人形とひな道具を一同に集めた展示で、
茶道具や茶室、レトロな着物も見ることができました。
保存状態も良好で雅な世界でございました。

美術館の後、マンダリン・ホテル37階の広東料理「センス」でランチしました。
「ミシュラン2009」で一つ星のレストランですって
飲茶のランチコースを頂きました。
こってりな中華料理の常識を覆すモダンなアレンジで、
一皿づつ供される薬膳風の料理はどれも美しく、
大変美味しいヌーベル・シュノワでございました
カメラを持って行かなかったので画像が無いんですが、
無神経にシャッターを押せるような雰囲気の店じゃないです

ランチの後、銀座松屋で開催中の「中原淳一展」に行きました。



「それいゆ」や「ひまわり」などのイラストで有名な中原淳一は、
そもそも人形作家だったんですね、知りませんでした。
遥かいにしえの乙女の時代が蘇りました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする