![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/edea500faf765e8e1b6ddae669bea283.jpg)
そろそろシーズンも終わりかけてるリンゴを使って
パウンドケーキを焼きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
ブランデー漬けにしてあるレーズンも一緒に入れちゃいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
+材料+
薄力粉、砂糖、バター各100g
卵2個、ベーキングパウダー小さじ1
レーズン
<りんごソテー>
りんご 1個
砂糖 20g
バター 10g
シナモン 少々
+作り方+
バターと卵は室温にもどしておきます。
また、薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るっておきます。
まずりんごソテーを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/a0b1be2a588e1fa9a2f925e54ca7d274.jpg)
①りんごは8つ割りにして、皮と芯を取り
薄いいちょう切りにします。
②フライパンにバター・りんご・砂糖を入れて中火で炒め煮にします。
水分がなくなってきたら、シナモンを入れて火を止めて粗熱をとります。
<パウンドケーキ>
オーブンを180℃に温めておきます。
①ボールにバターを入れて泡だて器で混ぜ、砂糖を2回に分けて加え、
白っぽいクリーム状になるまでよく混ぜます。
②溶きほぐした卵を2回に分けて加えよく混ぜます。
③②のボールに粉を加え、木べらでさっくりと混ぜます。
④③にりんごとレーズンを加えて、むらなく混ざればOKです。
⑤パウンドケーキ型に生地を入れ、
180℃のオーブンで40分程度焼きます。
100均の紙パウンド型で2本焼けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
焼いてる途中でオーブンを覗いたらこんがりといい色になってたので、
160℃に下げて焼きました。(180℃で20分、160℃で20分)
ハンドミキサーを使えばラクチンですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
バターをたっぷり使ったケーキやクッキーはカロリーが…
…とか言わないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
何てったってやっぱり美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)